複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざやるせ‐な・い【▽遣るせない(▽遣る瀬無い)】🔗⭐🔉やるせ‐な・い【▽遣るせない(▽遣る瀬無い)】 形悲しみや寂しさなどを晴らすことができないさま。また、そのためにつらい気持ちである。せつない。 「師の晩年を思うにつけ━寂しさを感じる」 「━恋心」 「やるせる」という動詞はなく、「やるせぬ」は誤り(×やるせぬ思い)。また、丁寧形を「やるせありません」とするのも標準的でない。→「ない」のコラム ‐さ 関連語 大分類‖悲しい感情‖かなしいかんじょう 中分類‖辛い‖つらい 明鏡国語辞典 ページ 6217 での【遣るせない(遣る瀬無い)】単語。