複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざよわ‐き【弱気】🔗⭐🔉よわ‐き【弱気】 名・形動 事に当たって言動が消極的であること。また、そのような性質であること。 「━な発言」 「一度失敗してから━になる」 「弱気」そのものに「言葉」の意はないので、「弱気を吐く」は誤り。「弱気なことを言う」「弱音を吐く」などが適切。 取引で、相場が下がると予想すること。また、下がると予想して買い控えること。 ◆⇔強気 明鏡国語辞典 ページ 6372 での【弱気】単語。