複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざれん【連】🔗⭐🔉れん【連】 名 「連勝式」の略。→連勝式 印刷用紙の全紙を数える単位。一連は千枚。 「B判の上質紙三━」 (造) つづく。つづける。 「━休・━戦・━載」 つながる。つなげる。また、手をつなぐ。協力する。 「━山・━結・━携・━合」 なかま。 「常━・奥様━・学生━」 「連合」「連合会」などの略。→連合 「国━・経団━」 ひとまとめにくくったものや、連ねたものを数える語。 「数珠一━」 「真珠のネックレス三━」 「五━のめざし」 関連語 大分類‖人‖ひと 中分類‖人々‖ひとびと 明鏡国語辞典 ページ 6529 での【連】単語。