複数辞典一括検索+
美しい🔗⭐🔉
美しい
うつくし・い【美しい】
うるわし・い【麗しい】
えん‐れい【艶麗】
か‐び【華美(花美)】
か‐れい【華麗】
きらび‐やか【▼煌びやか】
き‐れい【奇麗・▼綺麗】
さいしょく‐けんび【才色兼備】
しゅう‐れい【秀麗】
しょう‐しゃ【▼瀟▼洒】
せい‐えん【凄艶】
せい‐そ【清▼楚】
そ‐そ【▼楚▼楚】
ちゅら【▽美ら】
のう‐えん【濃艶】
はで‐やか【派手やか】
はな‐やか【華やか(花やか)】
び【美】
び‐れい【美麗】
ほう‐えん【豊艶】
ほう‐れい【豊麗】
ゆう‐び【優美】
よう‐えん【妖艶(妖▼婉)】
よう‐び【妖美】
表情
顔
え‐がお【《笑顔》】
おん‐がん【温顔】
かお【顔】
かん‐ばせ【▽顔・
顔容
】
しかめっ‐つら【▼顰めっ面】
したり‐がお【したり顔】
しらぬ‐かお【知らぬ顔】
なき‐がお【泣き顔】
なき‐つら【泣き面】
なに‐くわぬ‐かお【何食わぬ顔】
はがん‐いっしょう【破顔一笑】
ふくれっ‐つら【膨れっ面(▼脹れっ面)】
ぶっちょう‐づら【仏頂面】
ま‐がお【真顔】
わらい‐がお【笑い顔】
口
うけ‐ぐち【受け口】
おちょぼ‐ぐち【おちょぼ口】
くち‐つき【口付き】
くち‐の‐は【口の端】
くち‐ぶり【口ぶり(口振り)】
こう‐ふん【口▼吻】
ご‐き【語気】
表情
おも‐もち【面持ち】
かお‐いろ【顔色】
かお‐つき【顔つき(顔付き)】
がん‐しょく【顔色】
き‐しょく【喜色】
けっ‐そう【血相】
けん‐まく【剣幕(見幕・権幕)】
そう‐ごう【相好】
つら‐がまえ【面構え】
つら‐だましい【面魂】
なん‐しょく【難色】
ひそみ【▼顰み】
ひょう‐じょう【表情】
むこうっ‐つら【向こうっ面】
めん‐しょく【面色】
ゆう‐しょく【憂色】
目
つかれ‐め【疲れ目】
なみだ‐め【涙目】
ふし‐め【伏し目】
ま‐な‐ざし【▽眼差し(▽目差し)】
ま‐み【目見】
め【目(▽眼)】
め‐ぢから【目力】
め‐つき【目つき(目付き)】


明鏡国語辞典 ページ 7021 での【美しい】単語。