複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえん‐ぎ【縁起】🔗⭐🔉えん‐ぎ【縁起】 名 仏教の考え方で、すべてのものは他のものとの縁によって起こるということ。 社寺・仏像・宝物などの由来。また、それを記したもの。 「神社の━を聞く」 吉凶のきざし。 「━がいい」 「━でもない(=不吉な感じのする)ことをいうな」 明鏡国語辞典 ページ 723 での【縁起】単語。