複数辞典一括検索+

おん【音】🔗🔉

おん【音】 口から発するおと。こえ。 「オという文字が表す━」 「━韻・━読」 「子━しおんしいん 中国から伝わって日本語化した、漢字の読み方。 「━で読む」 「━訓」 「漢━・呉━・唐━」 ⇔ (造) おと。ものおと。 「━響・━速・━波」 「騒━」 音楽的なおと。 「━階・━程・━符」 「和━」

おん【恩】🔗🔉

おん【恩】 ありがたいと思わせるもの。めぐみ。 「━を売る(=感謝や見返りを期待して恩恵を与える)」 「謝━」 (造)情け深く扱う。いつくしむ。 「━賜・━情・━寵」 「恩」の敬語表現 〔尊敬語〕 御恩ごおん「この御恩は一生忘れません」 厚恩・御厚恩「御厚恩に深く感謝申し上げます」 大恩だいおん「今後とも大恩に報いるべく努力する所存でございます」 芳恩・御芳恩「御芳恩、誠にかたじけなく存じます」

おん【御】🔗🔉

おん【御】 接頭《体言に付いて》尊敬・謙譲の意を表す。 「━身・━母上・━礼・━自ら」 ◇「お」よりもさらに敬意が強く、改まった場合に使われる。

おん【怨】ヲン🔗🔉

おん【怨】ヲン (造)うらむ。 「━敵・━念・━霊おんりょう

おん【温】ヲン🔗🔉

おん【温】ヲン (造) あたたかい。あたたかさ。 「━室・━泉」 「体━・適━」 おだやか。 「━厚・━和」 たいせつにする。 「━存」 おさらいする。たずねる。 「━習」 「━故知新」

おん【穏】ヲン🔗🔉

おん【穏】ヲン (造)おだやか。やすらか。 「━健・━当・━和」 「不━・平━」

オン[on]🔗🔉

オン[on] 電気器具・機械などのスイッチが入っていること。 「エアコンを━にする(=作動させる)」 ⇔オフ 自他サ変ゴルフで、打ったボールがグリーンの上にのること。

明鏡国語辞典おんで完全一致するの検索結果 1-7