複数辞典一括検索+

か【化】クヮ🔗🔉

か【化】クヮ 接尾《名詞などに付いて》そのような性質・状態などに変える(変わる)意の名詞を作る。〔その名詞は「する」を伴ってサ変動詞を作る。〕 「美━・酸━」 「機械━・自由━・高齢━・文庫本━・全額自己負担━・省エネ━・グローバル━」 「入園料を無料にする/無料化する」「新制度の定着を図る/定着化を図る」などでは、「〜化」のほうが変化する・させるの意を強調した表現となる。 (造) ある方向に導く。 「感━・教━」 「化学」「化合」の略。→化学化合 「━繊」 「塩━・酸━」

け【化】🔗🔉

け【化】 (造) 姿を変える。ばける。 「━生けしょう・━粧・━身」 「権━ごんげ・変━へんげ 教え導く。 「教━きょうげきょうけ

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-2