複数辞典一括検索+

ぬさ【幣】🔗🔉

ぬさ【幣】 神に祈るとき、また罪・けがれを祓はらうときに神前に供えるもの。古くは木綿ゆうを、のちには布や紙を用いた。幣帛へいはく。御幣ごへい

へい【幣】🔗🔉

へい【幣】 神前に供える麻・木綿ゆう・帛はくなどの布。ぬさ。 「━を捧げる」 「御━」 (造)通貨。 「貨━・紙━・造━」

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-2