複数辞典一括検索+

しょう【掌】シャウ🔗🔉

しょう【掌】シャウ (造) てのひら。たなごころ。 「━握・━中」 「合━」 職務として扱う。つかさどる。 「━典」 「車━」

た‐な‐ごころ【掌】🔗🔉

た‐な‐ごころ【掌】 てのひら。 「━を返す(=物事がたやすくできることのたとえ。また、急に考え方や態度が変わることのたとえ)」 「━を指す(=きわめて明白であることのたとえ)」 ◇「た」は手、「な」は「の」の意の上代の格助詞。「手の心」の意。

て‐の‐ひら【手のひら・掌】🔗🔉

て‐の‐ひら【手のひら・掌】 手首から先の、物を握ったときに内側になる部分。たなごころ。 「━を返す(=手の裏を返す)」 ◇「手の平」の意。

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-3