複数辞典一括検索+

かんたん‐し【感嘆詞】🔗🔉

かんたん‐し【感嘆詞】 感動詞。

かんたん‐ふ【感嘆符】🔗🔉

かんたん‐ふ【感嘆符】 文の終わりに付けて感動・驚き・強調などの意を表す「!」の符号。エクスクラメーションマーク。

かんたん‐ふく【簡単服】🔗🔉

かんたん‐ふく【簡単服】 簡単に仕立てた、夏物の女性用ワンピース。あっぱっぱ。

かん‐ち【奸知(智・智)】🔗🔉

かん‐ち【奸知(智・智)】 悪がしこい知恵。悪知恵。 「━にたける」 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖知識‖ちしき

かん‐ち【完治】クヮン━🔗🔉

かん‐ち【完治】クヮン━ 名・自サ変病気やけがが完全になおること。かんじ。 「傷が一週間で━した」

かん‐ち【寒地】🔗🔉

かん‐ち【寒地】 寒冷な土地。 「━植物」 ⇔暖地

かん‐ち【換地】クヮン━🔗🔉

かん‐ち【換地】クヮン━ 名・自サ変土地を交換すること。また、その交換した土地。かえ地。

かん‐ち【閑地】🔗🔉

かん‐ち【閑地】 静かな土地。 使っていない土地。空き地。 ひまな地位や身分。

かん‐ち【感知】🔗🔉

かん‐ち【感知】 名・他サ変感じとって知ること。 「危険[煙]を━する」 「火災━器」 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖知識‖ちしき

かん‐ち【関知】クヮン━🔗🔉

かん‐ち【関知】クヮン━ 名・自サ変かかわっていて、事情を知っていること。あずかり知ること。 「この件については一切━しない」

かん‐ちがい【勘違い】━チガヒ🔗🔉

かん‐ちがい【勘違い】━チガヒ 名・自サ変まちがって思いこむこと。思い違い。 「━して一つ手前の駅に降りる」 「祭日を出勤日と━する」 関連語 大分類‖違う‖ちがう 中分類‖間違い‖まちがい

明鏡国語辞典 ページ 1393