複数辞典一括検索+
こう‐えん【後援】━ヱン🔗⭐🔉
こう‐えん【後援】━ヱン

名
資金を提供するなど、うしろだてとなって援助すること。
「新聞社の━でコンサートを開く」
後方にひかえる援兵。
「━部隊」






こう‐えん【香煙】カウ━🔗⭐🔉
こう‐えん【香煙】カウ━

名
香のけむり。




こう‐えん【高遠】カウヱン🔗⭐🔉
こう‐えん【高遠】カウヱン

名・形動
高くてはるかなこと。
考えなどが高尚で、奥深いこと。
「━な理想を抱く」
‐さ







こう‐えん【講▼
】カウ━🔗⭐🔉
こう‐えん【講▼
】カウ━

名
〔文〕講義をする場所。
「━に列する(=講義を聞く)」
◇「
」はむしろの意。






こう‐えん【講演】カウ━🔗⭐🔉
こうえん‐かい【後援会】コウヱンクヮイ🔗⭐🔉
こうえん‐かい【後援会】コウヱンクヮイ

名
政治家・芸能人・スポーツ団体などを応援・援助するために組織された団体。




こう‐お【好悪】カウヲ🔗⭐🔉
こう‐お【好悪】カウヲ

名
好むことと憎むこと。好き嫌い。
「━の念」




こう‐おつ【甲乙】カフ━🔗⭐🔉
こう‐おつ【甲乙】カフ━

名
すぐれているものと劣っているもの。優劣。
「━をつけがたい(=優劣の区別ができない)」
◇十干の第一番目と第二番目であることから。




こう‐おん【恒温】━ヲン🔗⭐🔉
こう‐おん【恒温】━ヲン

名
温度が一定であること。




こう‐おん【高音】カウ━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 2028。