複数辞典一括検索+
こう‐ざい【絞罪】カウ━🔗⭐🔉
こう‐ざい【絞罪】カウ━

名
絞首刑。また、それにあたる犯罪。




こう‐ざい【鋼材】カウ━🔗⭐🔉
こう‐ざい【鋼材】カウ━

名
鋼鉄を板・棒・管などに加工したもの。建築や機械の材料とする。
「圧延━」




ごう‐さい【合祭】ガフ━🔗⭐🔉
ごう‐さい【合祭】ガフ━

名・他サ変
合祀ごうし。




ごう‐ざい【合剤】ガフ━🔗⭐🔉
ごう‐ざい【合剤】ガフ━

名
一種または二種の薬を水に溶解、または混和した薬剤。




こう‐さく【工作】🔗⭐🔉
こう‐さく【工作】

名・他サ変
材料を用いて道具などを作ること。特に、簡単な器物を作ること。また、それを学ぶ学科。
「━機械」
「図画━(=図工)の時間」
ある目的のために、他に対してあらかじめ計画的な働きかけを行うこと。
「和平━」
関連語
大分類‖作る‖つくる
中分類‖作る‖つくる






こう‐さく【交錯】カウ━🔗⭐🔉
こう‐さく【耕作】カウ━🔗⭐🔉
こう‐さく【耕作】カウ━

名・他サ変
田畑を耕して穀物・野菜などを作ること。農作。
「━地」




こう‐さく【高作】カウ━🔗⭐🔉
こう‐さく【高作】カウ━

名
すぐれた作品。また、作品をいう尊敬語。
「ご━拝見いたしました」




こう‐さく【鋼索】カウ━🔗⭐🔉
こう‐さく【鋼索】カウ━

名
鋼鉄の針金をより合わせて作った綱。ワイヤロープ。
「━鉄道(=ケーブルカー)」




こうさく‐いん【工作員】━ヰン🔗⭐🔉
こうさく‐いん【工作員】━ヰン

名
諜報ちょうほう活動など、裏に回って秘密の活動をする人。




こうさく‐きかい【工作機械】🔗⭐🔉
こうさく‐きかい【工作機械】

名
切削・研削などの方法によって金属などの材料を目的の形に加工する機械の総称。旋盤・ボール盤・フライス盤など。




こう‐さつ【考察】カウ━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 2055。