複数辞典一括検索+
作る🔗⭐🔉
作る
こう‐さく【工作】
こさ・える【▼拵える】
こしら・える【▼拵える】
さい‐く【細工】
さく‐せい【作成】
さく‐せい【作製】
せい‐さく【制作】
せい‐さく【製作】
せい・する【製する】
せい‐ぞう【製造】
ちょう‐せい【調製】
つくり‐あ・げる【作り上げる(造り上げる・創り上げる)】
つくり‐おき【作り置き】
つくり‐か・える【作り替える(造り替える)】
つくり‐だ・す【作り出す(造り出す・創り出す)】
つく・る【作る・造る(創る)】
メーキング[making]
リメーク[remake]
作者
き‐しゃ【記者】
クリエーター
さく‐しゃ【作者】
ちょ‐しゃ【著者】
ひっ‐しゃ【筆者】
へん‐じゃ【編者】
ライター[writer]
創造
あらわ・す【表す】
い‐しょう【意匠】
き‐あん【起案】
せい‐さく【制作】
そう‐あん【創案】
そう‐い【創意】
そう‐さく【創作】
そう‐せい【創生】
そう‐せい【創成】
そう‐ぞう【創造】
デザイン[design]
どく‐そう【独創】
はつ‐あん【発案】
ひょう‐げん【表現】
仕事
失業
いと‐ま【▽暇・▼遑】
おはらい‐ばこ【お払い箱】
おやく‐ごめん【▽御役御免】
かい‐こ【解雇】
かい‐しょく【解職】
かい‐にん【解任】
かく‐しゅ【▼馘首】
きゅう‐しょく【休職】
くび【首(▼頸)】
くび‐きり【首切り・首斬り】
こう‐しょく【降職】
しつ‐ぎょう【失業】
しっ‐しょく【失職】
ひ‐めん【罷免】
めん‐しょく【免職】
リストラ
出世
えい‐しん【栄進】
えい‐たつ【栄達】
キャリア‐アップ[career+up]
サクセス[success]
しゅっ‐せ【出世】
しょう‐かく【昇格】
しょう‐しん【昇進(▼陞進)】
なり‐あがり【成り上がり】
りっ‐しん【立身】
処世
およ・ぐ【泳ぐ(▼游ぐ)】
しょ‐せい【処世】
たたき‐あ・げる【▼叩き上げる】
ほ‐しん【保身】
【身の毛がよだ・つ】
よ‐な・れる【世慣れる(世▼馴れる)】
よ‐わたり【世渡り】
昇進
あが・る【上がる・挙がる・揚がる・▽騰がる】
あ・げる【上げる・挙げる・揚げる・▽騰げる】
かく‐あげ【格上げ】
キャリア‐アップ[career+up]
しょう‐かく【昇格】
しょう‐きゅう【昇級】
しょう‐しん【昇進(▼陞進)】
のぼ・る【上る・登る・昇る】
職業
か‐ぎょう【家業】
か‐ぎょう【稼業】
きゅう‐ぎょう【旧業】
ぎょう【業】
けん‐ぎょう【兼業】
げん‐ぎょう【現業】
じ‐ぎょう【事業】
しょく‐ぎょう【職業】
せい‐ぎょう【正業】
せい‐ぎょう【生業】
なり‐わい【
生業
】
ふく‐ぎょう【副業】
ほん‐ぎょう【本業】
務め
うけ‐もち【受け持ち】
ぎ‐む【義務】
きゅう‐む【急務】
し‐めい【使命】
じゅう‐せき【重責】
じゅう‐にん【重任】
しょく・する【嘱する(▽属する)】
しょく‐せき【職責】
しょく‐ぶん【職分】
しょく‐む【職務】
せき‐にん【責任】
せき‐む【責務】
たい‐にん【大任】
タスク[task]
たん‐とう【担当】
たん‐にん【担任】
つとめ【勤め・務め】
にん【任】
にん・じる【任じる】
にん‐む【任務】
はん‐む【繁務・煩務】
ひと‐しごと【一仕事】
へん‐む【片務】
ほん‐ぶん【本分】
ほん‐む【本務】
めし‐かか・える【召し抱える】
やく‐め【役目】
やく‐わり【役割】
やと・う【雇う(▼傭う)】
よう‐む【要務】
用事
おおやけ‐ごと【公事】
きゅう‐よう【急用】
こう‐よう【公用】
ご‐よう【御用】
ざつ‐じ【雑事】
ざつ‐よう【雑用】
し‐じ【私事】
しゃ‐よう【社用】
し‐よう【私用】
しょう‐よう【商用】
しょ‐よう【所用】
よう【用】
よう‐けん【用件】
よう‐じ【用事】
よう‐む【用務】
よう‐むき【用向き】
よう‐よう【要用】
わたくし‐ごと【私事】
労働
いそし・む【▽勤しむ】
いとな・む【営む】
かせ・ぐ【稼ぐ】
きん‐む【勤務】
きん‐ろう【勤労】
し‐ごと【仕事】
じゅう‐ろうどう【重労働】
たずさわ・る【携わる】
ただ‐ばたらき【▼只働き】
たち‐はたら・く【立ち働く】
つとま・る【勤まる】
つとめ【勤め・務め】
つと・める【勤める】
デスク‐ワーク[desk work]
て‐わざ【手業】
はたらか・す【働かす】
はたらき‐づめ【働きづめ(働き詰め)】
はたら・く【働く】
ろう・する【労する】
ろう‐どう【労働】


明鏡国語辞典 ページ 6920 での【作る】単語。