複数辞典一括検索+
じ‐ふ【自負】🔗⭐🔉
じ‐ふ【自負】

名・自サ変
自分の能力・学問・仕事などに自信をもち、誇りに思うこと。
「第一人者だと━する」




しぶ・い【渋い】🔗⭐🔉
しぶ‐いろ【渋色】🔗⭐🔉
しぶ‐いろ【渋色】

名
柿渋のような色。くすんだ赤茶色。




しぶ‐うちわ【渋
団扇
】━ウチハ🔗⭐🔉
しぶ‐うちわ【渋
団扇
】━ウチハ

名
柿渋を塗った赤茶色の丈夫なうちわ。






シフォン[chiffon フランス]🔗⭐🔉
シフォン[chiffon フランス]

名
片撚かたよりの生糸を用いて平織りにしたごく薄い絹織物。ブラウス・イブニングドレス・ベール・スカーフなどに用いる。絹モスリン。




シフォン‐ケーキ[chiffon cake]🔗⭐🔉
シフォン‐ケーキ[chiffon cake]

名
小麦粉・卵黄・砂糖・サラダ油などを混ぜたところに硬く泡立てた卵白を加え、ふわっと膨らむように焼いたスポンジケーキ。
◇絹織物のシフォンのように軽くふんわりとした食感であることからの名。




しぶ‐おんぷ【四分音符】🔗⭐🔉
しぶ‐おんぷ【四分音符】

名
全音符の四分の一の長さを表す音符「
」。しぶんおんぷ。





しぶ‐がき【渋柿】🔗⭐🔉
しぶ‐がき【渋柿】

名
熟しても渋みの抜けない柿。さわし柿や干し柿にする。




明鏡国語辞典 ページ 2700。