複数辞典一括検索+
たんさん‐し【炭酸紙】🔗⭐🔉
たんさん‐し【炭酸紙】

名
カーボン紙。




たんさん‐すい【炭酸水】🔗⭐🔉
たんさん‐すい【炭酸水】

名
二酸化炭素(炭酸ガス)の水溶液。天然には炭酸泉として湧出する。清涼飲料などに用いる。ソーダ水。




たんさん‐せん【炭酸泉】🔗⭐🔉
たんさん‐せん【炭酸泉】

名
二酸化炭素を多く含んでいる鉱泉・温泉。




たんさん‐ソーダ【炭酸ソーダ】🔗⭐🔉
たんさん‐ソーダ【炭酸ソーダ】

名
炭酸ナトリウムの通称。




たんさん‐ナトリウム【炭酸ナトリウム】🔗⭐🔉
たんさん‐ナトリウム【炭酸ナトリウム】

名
ナトリウムの炭酸塩。吸湿性のある白色の粉末で、ガラス・石
せっけんなどの原料とするほか、製紙・染色・漂白などにも用いられる。炭酸ソーダ。ソーダ。





たん‐し【端子】🔗⭐🔉
たん‐し【端子】

名
電気機器の回路を外部と接続するための金具。ターミナル。




たん‐し【▼譚詩】🔗⭐🔉
たん‐し【▼譚詩】

名
中世ヨーロッパで流行した、三詩節と一反歌からなる定型叙事詩。バラード。
◇近代以降は伝説などに題材をとった物語詩をいう。




タンジェント[tangent]🔗⭐🔉
タンジェント[tangent]

名
三角関数の一つ。直角三角形の一つの鋭角について、底辺と対辺の比。正接。記号tan
◇角Cが直角の三角形ABCにおいて辺BCと辺ACの比を角Aのタンジェントといい、tan Aと書き表す。




たんし‐がいしゃ【短資会社】━グヮイシャ🔗⭐🔉
たんし‐がいしゃ【短資会社】━グヮイシャ

名
金融機関が短期の貸し付け・借り入れを行う際、仲介役となる金融会社。主としてコール資金の貸し付けや媒介を行う。コール業者。コールブローカー。




明鏡国語辞典 ページ 3841。