複数辞典一括検索+
ちゅう‐ごし【中腰】🔗⭐🔉
ちゅう‐ごし【中腰】

名
腰を半ばあげて立ちかかった姿勢。




ちゅう‐ざ【中座】🔗⭐🔉
ちゅう‐ざ【中座】

名・自サ変
途中で座を立つこと。




ちゅう‐さい【仲裁】🔗⭐🔉
ちゅう‐ざい【駐在】🔗⭐🔉
ちゅうざい‐しょ【駐在所】🔗⭐🔉
ちゅうざい‐しょ【駐在所】

名
巡査が常駐して受け持ち区域の警備や事務処理を行う所。駐在。




ちゅうさん‐かいきゅう【中産階級】━カイキフ🔗⭐🔉
ちゅうさん‐かいきゅう【中産階級】━カイキフ

名
有産階級と無産階級の中間の階級。自営農民・中小商工業者・公務員など。




ちゅう‐し【中止】🔗⭐🔉
ちゅう‐し【中止】

名・他サ変
進行していた物事を途中でやめること。また、予定されていた催し物などをとりやめること。
「実験を━する」
「試合━」
関連語
大分類‖止やめる‖やめる
中分類‖中止‖ちゅうし




ちゅう‐じ【中耳】🔗⭐🔉
ちゅう‐じ【中耳】

名
耳の一部で、外耳と内耳の間のところ。
「━炎」




明鏡国語辞典 ページ 3931。