複数辞典一括検索+
ちゅう‐は【中波】🔗⭐🔉
ちゅう‐は【中波】

名
波長一〇〇〜一〇〇〇メートル、周波数三〇〇〜三〇〇〇キロヘルツの電波。ラジオ放送・船舶局・海岸局などで用いられる。




チューバ[tuba]🔗⭐🔉
チューバ[tuba]

名
金管楽器の一つ。管弦楽・吹奏楽の低音部を受け持つ大型のラッパ。テューバ。




ちゅう‐ハイ【酎ハイ】チウ━🔗⭐🔉
ちゅう‐ハイ【酎ハイ】チウ━

名
焼酎を炭酸水で割った飲み物。
◇「焼酎ハイボール」の略。




ちゅうばい‐か【虫媒花】━クヮ🔗⭐🔉
ちゅうばい‐か【虫媒花】━クヮ

名
昆虫の媒介によって受粉する花。一般に美しい花弁をもち、花粉には粘性がある。サクラ・リンゴ・アブラナ・ユリなど。




ちゅう‐ばつ【▼誅伐】🔗⭐🔉
ちゅう‐はば【中幅】🔗⭐🔉
ちゅう‐はば【中幅】

名
中くらいの幅。
「━の値動き」
大幅と小幅の中間の幅の布地。幅約四五センチメートルのもの。
中幅の布で仕立てた女性用の帯。
◇「中幅帯」の略。







ちゅう‐ばん【中盤】🔗⭐🔉
ちゅうひ‐しゅ【中皮腫】🔗⭐🔉
ちゅうひ‐しゅ【中皮腫】

名
胸膜きょうまく・腹膜などの表面をおおっている中皮に発生する腫瘍しゅよう。
◇悪性中皮腫の多くはアスベスト(石綿)の吸入が原因。




明鏡国語辞典 ページ 3941。