複数辞典一括検索+

れい【嶺】🔗🔉

れい【嶺】 (造)山のいただき。みね。 「銀━・山━」 「分水━」

れい【齢】🔗🔉

れい【齢】 (造)生まれてからの年数。よわい。 「高━・樹━・馬━」

れい【麗】🔗🔉

れい【麗】 (造) 整っていて美しい。うるわしい。 「━人」 「華━・綺━・端━・流━」 うららか。 「━日」

レイ[lei ハワイ]🔗🔉

レイ[lei ハワイ] ハワイで、観光客の首にかけて歓迎の意を表す花輪。もとは儀礼などに用いた。

レイアウト[layout]🔗🔉

レイアウト[layout] 名・他サ変 新聞・雑誌・広告などで、所定の面に文字・図版・写真などを効果的に配列すること。また、その技術。割り付け。 「写真を━する」 「誌面の━」 空間や平面に物を効果的に配置・配列すること。

れい‐あん【冷暗】🔗🔉

れい‐あん【冷暗】 温度が低く、直射日光が当たらないこと。 「━所に保存する」

れいあん‐しつ【霊安室】🔗🔉

れいあん‐しつ【霊安室】 病院などで、遺体を一時安置しておく部屋。

れい‐い【霊位】━ヰ🔗🔉

れい‐い【霊位】━ヰ 死者の霊がやどるところ。位いはい。霊

れい‐い【霊異】🔗🔉

れい‐い【霊異】 名・形動人間の知恵でははかり知れないほど不思議なこと。霊妙。

れい‐いき【霊域】━ヰキ🔗🔉

れい‐いき【霊域】━ヰキ 神仏などを祭ってある神聖な地域。霊地。

れい‐う【冷雨】🔗🔉

れい‐う【冷雨】 冷たい雨。 関連語 大分類‖雨‖あめ 中分類‖‖あめ

れい‐う【霊雨】🔗🔉

れい‐う【霊雨】 望ましいときに降る恵みの雨。慈雨。

れい‐うん【霊雲】🔗🔉

れい‐うん【霊雲】 尊く不思議な雲。瑞雲ずいうん。祥雲しょううん

れい‐えん【霊園】━ヱン🔗🔉

れい‐えん【霊園】━ヱン 公園風に整備された広い共同墓地。

レイオフ[layoff]🔗🔉

レイオフ[layoff] 企業が不況による操業短縮などによって生じた余剰人員を、景気回復後には再雇用するという条件で一時解雇すること。また、その制度。 ◇一時帰休の意に使われることもある。

れい‐か【冷夏】🔗🔉

れい‐か【冷夏】 例年に比べて平均気温の低い夏。

明鏡国語辞典 ページ 6500