複数辞典一括検索+
おじょう‐さま【お嬢様】オヂャウ━🔗⭐🔉
おじょう‐さま【お嬢様】オヂャウ━

名
他人の娘の敬称。
◇若い娘の敬称としても使う。
苦労を知らずに育った女性。
「━育ち」






お‐しょく【汚職】ヲ━🔗⭐🔉
お‐しょく【汚職】ヲ━

名
公職にある人が地位や職権を利用し、収賄しゅうわいなどによって不正な利益を得ること。
◇「
職とくしょく」の言い換え語。





お‐じょく【汚辱】ヲ━🔗⭐🔉
おし‐よ・せる【押し寄せる】🔗⭐🔉
おし‐よ・せる【押し寄せる】

自下一
はげしい勢いで迫る。
「高波が━」

他下一
押して、その方に近づける。
「テーブルを壁際に━」
おしよ・す(下二)











お・じる【▽怖じる】オヂル🔗⭐🔉
お・じる【▽怖じる】オヂル

自上一
恐れる。びくびくする。
「━・じないで意見を言う」
お・づ(上二)





お‐しろい【
白粉
】🔗⭐🔉
お‐しろい【
白粉
】

名
顔や首筋につけて肌を白く見せるための化粧品。粉おしろい・水おしろい・練りおしろいなどの種類がある。
◇「お白い」の意。






おしろい‐ばな【
白粉
花】🔗⭐🔉
おしろい‐ばな【
白粉
花】

名
夏から秋にかけて、赤・黄・白などの花を開くオシロイバナ科の多年草。
◇種子に詰まった白い胚乳はいにゅうがおしろい状であることから。






明鏡国語辞典 ページ 852。