複数辞典一括検索+
お‐ニュー🔗⭐🔉
お‐ニュー

名
新しく買ったり、使い始めたりしたものであること。また、そのもの。
「━のスーツ」
◇「ニュー(new)」を名詞化して接頭語「お」を付けた語。
関連語
大分類‖物事の性質‖ものごとのせいしつ
中分類‖新しい‖あたらしい




おに‐ゆり【鬼
百合
】🔗⭐🔉
おに‐ゆり【鬼
百合
】

名
夏、黒い斑点はんてんのある赤黄色の花を開くユリ科の多年草。鱗茎りんけいは食用。






お‐ぬし【▽御主】🔗⭐🔉
お‐ぬし【▽御主】

代

二人称の人代名詞
同等以下の相手を指し示す語。おまえ。
◇古い言い方。






お‐ね【尾根】ヲ━🔗⭐🔉
お‐ね【尾根】ヲ━

名
山頂と山頂とをつなぐ高くそびえた部分の連なり。また、谷と谷の間につき出た山地の連なり。稜線りょうせん。
「━を伝って山頂をめざす」




おねえ‐さん【お《姉さん》】🔗⭐🔉
おねえ‐さん【お《姉さん》】

名
姉や若い女性を親しんで、また高めて呼ぶ語。




お‐ねがい【▽御願い】━ネガヒ🔗⭐🔉
お‐ねがい【▽御願い】━ネガヒ

名
「願うこと」の意の謙譲・美化語。
「あなたに━があります」
「お願いします」の略。
「━。助けて」






お‐ねしょ🔗⭐🔉
お‐ねしょ

名
幼児語で、寝小便。
◇「おねしょうべん」の略。




お‐ねむ【お眠・お▽睡】🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 897。