複数辞典一括検索+
おんきょう‐こうか【音響効果】オンキャウカウクヮ🔗⭐🔉
おんきょう‐こうか【音響効果】オンキャウカウクヮ

名
演劇・映画・放送などで、擬音などを使って演出効果を高めること。また、その装置。
演奏会場・劇場などの、構造や材質によって異なる音の響き方の具合。






おん‐ぎょく【音曲】🔗⭐🔉
おん‐ぎょく【音曲】

名
邦楽で、器楽・声楽の総称。特に、琴・三味線などに合わせてうたう俗曲の総称。
「歌舞━」




オングストローム[angstrom]🔗⭐🔉
オングストローム[angstrom]

名
電磁波や結晶格子の長さを表す単位。一オングストロームは一億分の一センチメートル。記号Å
◇計量法の基準となるSI単位外の単位。




おん‐くん【音訓】🔗⭐🔉
おん‐くん【音訓】

名
漢字の音と訓。中国語の発音をもとにした漢字の読み方と、その漢字に日本語の訳語を当てた読み方。
「━索引」




おん‐けつ【温血】ヲン━🔗⭐🔉
おん‐けん【穏健】ヲン━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 964。