複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいち‐ぶ【一分】🔗⭐🔉いち‐ぶ【一分】 名 全体の一〇分の一。一割。 「━咲きの桜」 一割の一〇分の一。 「打率三割━二厘」 一寸の一〇分の一。約三・〇三ミリメートル。 ごくわずかなこと。 「彼らにも━の理はある」 《「━の…もない」などの形で》全面的な打ち消しを表す。全く…ない。 「服装には━のすきもない」 「━一厘の狂いもない」 いち‐ぶん【一分】🔗⭐🔉いち‐ぶん【一分】 名〔古風な言い方で〕それ以上は譲ることのできない名誉。一身の面目。 「これでは武士としての━が立たぬ」 明鏡国語辞典に「一分」で始まるの検索結果 1-2。