複数辞典一括検索+

じん‐かく【人格】🔗🔉

じん‐かく【人格】 独立した個人としての人間性。人の性格・品格。 「━を磨く」 「━が疑われるような行為」 法律上の行為が帰属する主体。 心理学で、個人が自身を他者と区別する精神的働きや行動傾向の特性。パーソナリティー。 関連語 大分類‖人の性質‖ひとのせいしつ 中分類‖人柄‖ひとがら

じんかく‐か【人格化】━クヮ🔗🔉

じんかく‐か【人格化】━クヮ 名・他サ変人間でない事物を仮に人格をもつ人間とみなすこと。

じんかく‐しゃ【人格者】🔗🔉

じんかく‐しゃ【人格者】 すぐれた人格をもっている人。

じんかく‐しょうがい【人格障害】━シャウガイ🔗🔉

じんかく‐しょうがい【人格障害】━シャウガイ 人格そのものに柔軟性や適応性がなく、自分自身について苦しんだり対人関係などに支障を生じたりする障害。脳疾患や統合失調症などに起因する人格の変化は含めない。パーソナリティー障害。

明鏡国語辞典人格で始まるの検索結果 1-4