複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (9)

じん‐かく【人格】🔗🔉

じん‐かく人格】 (personality) ①人がら。人品。「―を磨く」 ②〔心〕(→)パーソナリティー1に同じ。 ③道徳的行為の主体としての個人。自律的意志を有し、自己決定的であるところの個人。 ④法律関係、特に権利・義務が帰属し得る主体・資格。権利能力。 ⇒じんかく‐か【人格化】 ⇒じんかく‐きょういく【人格教育】 ⇒じんかく‐けん【人格権】 ⇒じんかく‐しゃ【人格者】 ⇒じんかく‐しゅぎ【人格主義】 ⇒じんかく‐しん【人格神】 ⇒じんかくしん‐ろん【人格神論】 ⇒じんかく‐の‐どういつせい【人格の同一性】

じんかく‐か【人格化】‥クワ🔗🔉

じんかく‐か人格化‥クワ (personification)人間でない事物を人格的活動をなす主体と見なすこと。→擬人化⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐きょういく【人格教育】‥ケウ‥🔗🔉

じんかく‐きょういく人格教育‥ケウ‥ 心身の健全な発達とともに知性・情操・道徳性・社会性などの調和のとれた円満な人格の完成を目標とする教育。 ⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐けん【人格権】🔗🔉

じんかく‐けん人格権】 人が自己の生命・身体・自由・名誉・プライバシーなどの人格的利益について有する権利。 ⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐しゃ【人格者】🔗🔉

じんかく‐しゃ人格者】 すぐれた人格の備わった人。 ⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐しゅぎ【人格主義】🔗🔉

じんかく‐しゅぎ人格主義】 ①自覚的・自律的な人格に絶対的な価値をおき、これと関連させて他のもろもろの価値の意義と序列とを定めようとする倫理的立場(カント・阿部次郎)。 ②フランスにおいて、1930年代以降、人格の実現を究極目標としたカトリック左派系の開かれた共同体的社会を目指す思想運動。ムーニエ(E. Mounier1905〜1950)が創唱。エスプリ運動。 ⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐しん【人格神】🔗🔉

じんかく‐しん人格神】 ①祖神観念の一つ。神を擬人化したもので、例えば、日本やギリシアなどの神話の神々。 ②ユダヤ教・キリスト教などのペルソナ的な唯一神。→ペルソナ⇒じん‐かく【人格】

じんかく‐の‐どういつせい【人格の同一性】🔗🔉

じんかく‐の‐どういつせい人格の同一性】 〔哲〕ある人物を、時間を隔てて同一の人物であると再認すること。 ⇒じん‐かく【人格】

大辞林の検索結果 (10)

じん-かく【人格】🔗🔉

じん-かく [0] 【人格】 〔personality〕 (1)人柄。品性。「―の修養に努める」「立派な―の持ち主」 (2)〔心〕(ア)個人のもつ一貫した行動傾向・心理的特性。「性格」と同義に用いることもあるが,知能をも含めたより広義の概念。パーソナリティー。「―特性」(イ)自我として自己の心理的作用を統合するはたらき。「二重―」 (3)〔倫〕 道徳的行為において,自由意志のもとに権利・義務・責任を担う主体。「―主義」 (4)〔法〕 権利・義務を有する主体。また,その主体となり得る能力。自然人と法人に認められている。権利能力。「―のない社団」

じんかく-か【人格化】🔗🔉

じんかく-か ―クワ [0] 【人格化】 (名)スル 人間でないものを,仮に人間と同じものとして考えること。擬人化。

じんかく-けん【人格権】🔗🔉

じんかく-けん [4][3] 【人格権】 〔法〕 人の存在や人格と不可分な利益に関する権利の総称。生命・身体・自由・名誉・肖像・プライバシーなどに関する権利。

じんかく-しゃ【人格者】🔗🔉

じんかく-しゃ [3][4] 【人格者】 すぐれた人格の備わった人。

じんかく-しゅぎ【人格主義】🔗🔉

じんかく-しゅぎ [5] 【人格主義】 〔personalism〕 人格を実在や価値の最高原理とする考え。宗教では唯一絶対の人格神を信仰するキリスト教,哲学では自律的人格に絶対的尊厳を認めるカント倫理学などが顕著な例。

じんかく-しょうがい【人格障害】🔗🔉

じんかく-しょうがい ―シヤウ― [5] 【人格障害】 人格の偏りや異常によって自分自身や周囲に困難を生じるような障害。精神分裂病や脳疾患などによる人格の変化は含めない。パーソナリティー-ディスオーダー。

じんかく-しん【人格神】🔗🔉

じんかく-しん [4][3] 【人格神】 人間的な容姿・意志・感情をもって,人間と交わりを結ぶと信じられている神。未開宗教におけるマナ的な力の観念や近世の合理主義的宗教における神性の観念に対比して,特に人格性の明瞭な崇拝対象をいう。

じんかく-しんりがく【人格心理学】🔗🔉

じんかく-しんりがく [7] 【人格心理学】 人格の構造・機能・特性・評価などに関する研究を行う心理学の一分野。

じんかく-しんろん【人格神論】🔗🔉

じんかく-しんろん [5] 【人格神論】 ⇒有神論(ユウシンロン)(2)

じんかく【人格】(和英)🔗🔉

じんかく【人格】 character;→英和 personality;→英和 《法》a person.→英和 〜化する personify.→英和 〜を無視(尊重)する ignore (respect) one's personality.‖人格者 a man of character.二重人格 double personality.

広辞苑+大辞林人格で始まるの検索結果。