複数辞典一括検索+

こ‐たい【古体】🔗🔉

こ‐たい【古体】 形動〔文〕古めかしいこと。古風。 「━の文章」 漢詩で、絶句・律詩などの近体詩に対し、唐代以前から行われた詩体。平仄ひょうそく・句数などに制限はない。古詩・楽府がふなど。古体詩。 ◆⇔近体

明鏡国語辞典古体で始まるの検索結果 1-1