複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほう‐こう【▼咆▼哮】ハウカウ🔗⭐🔉
ほう‐こう【▼咆▼哮】ハウカウ

名・自サ変
猛獣などがほえさけぶこと。また、その声。
◇機械が上げる轟音ごうおんなどの比喩にも使う。「エンジンが━をあげる」
関連語
大分類‖声に出す行為‖こえにだすこうい
中分類‖叫ぶ‖さけぶ

名・自サ変
猛獣などがほえさけぶこと。また、その声。
◇機械が上げる轟音ごうおんなどの比喩にも使う。「エンジンが━をあげる」
関連語
大分類‖声に出す行為‖こえにだすこうい
中分類‖叫ぶ‖さけぶ
ほ・える【▼吠える・▼吼える・▼咆える】🔗⭐🔉
ほ・える【▼吠える・▼吼える・▼咆える】

自下一
獣などが大きな声で鳴く。
「ライオンが━」
「弱い犬ほどよく━」
「吠」は広く使う。「吼」は太く大きな声でほえる、「咆」は含み声でほえる意。
わめく。どなる。
「免職大臣大いに━」
「卓をたたいて━」
「そんなに━な」
ほ・ゆ(下二)

自下一
獣などが大きな声で鳴く。
「ライオンが━」
「弱い犬ほどよく━」
「吠」は広く使う。「吼」は太く大きな声でほえる、「咆」は含み声でほえる意。
わめく。どなる。
「免職大臣大いに━」
「卓をたたいて━」
「そんなに━な」
ほ・ゆ(下二)
明鏡国語辞典に「咆」で始まるの検索結果 1-2。