複数辞典一括検索+![]()
![]()
てぐす【
天蚕糸
】🔗⭐🔉
てぐす【
天蚕糸
】

名
テグスサンの幼虫から取り出した絹糸腺せんを酢酸で処理して作る白色透明な糸。釣り糸などに用いる。てぐすいと。てんぐす。
◇類似した合成繊維製のものもいう。
天蚕糸
】

名
テグスサンの幼虫から取り出した絹糸腺せんを酢酸で処理して作る白色透明な糸。釣り糸などに用いる。てぐすいと。てんぐす。
◇類似した合成繊維製のものもいう。
やま‐まゆ【山繭(
天蚕
)】🔗⭐🔉
やま‐まゆ【山繭(
天蚕
)】

名
日本全土に分布するヤママユガ科の大形のガ。幼虫はクヌギ・コナラなどの葉を食べ、葉間に緑色の繭を作る。幼虫からてぐすを、繭から絹糸をとる。ヤママユガ。てんさん。
天蚕
)】

名
日本全土に分布するヤママユガ科の大形のガ。幼虫はクヌギ・コナラなどの葉を食べ、葉間に緑色の繭を作る。幼虫からてぐすを、繭から絹糸をとる。ヤママユガ。てんさん。
明鏡国語辞典に「天蚕」で始まるの検索結果 1-2。