複数辞典一括検索+![]()
![]()
い‐じ【意地】━ヂ🔗⭐🔉
い‐じ【意地】━ヂ

名
人に対する心根こころねや心遣い。
「━の悪い人」
「━の悪い質問をする」
ものをむやみにほしがる気持ち。
「金銭に━が汚い」
自分の思いを無理をしてでも押し通そうとする、強い気構え。
「横綱の━を見せる」
《「━でも」の形で、副詞的に》行きがかり上、どうしても。意地になっても。
「こうなったら━でもやり抜くぞ」

名
人に対する心根こころねや心遣い。
「━の悪い人」
「━の悪い質問をする」
ものをむやみにほしがる気持ち。
「金銭に━が汚い」
自分の思いを無理をしてでも押し通そうとする、強い気構え。
「横綱の━を見せる」
《「━でも」の形で、副詞的に》行きがかり上、どうしても。意地になっても。
「こうなったら━でもやり抜くぞ」
【意地にな・る】🔗⭐🔉
【意地にな・る】
状況に逆らって、かたくなに自分の思いを押し通そうとする気持ちになる。依怙地いこじになる。
【意地を通とお・す】🔗⭐🔉
【意地を通とお・す】
かたくなに自分の思いを押し通そうとする。
「━・して最後まで反対する」
【意地を張・る】🔗⭐🔉
【意地を張・る】
かたくなに自分の思いを主張しようとする。
「つまらないこと
に/で━な」
に/で━な」
いじ‐きたな・い【意地汚い】イヂ━🔗⭐🔉
いじ‐きたな・い【意地汚い】イヂ━

形
態度に欲が表れていて卑しいさま。あさましい。さもしい。
「看板になっても飲み続けるとは━」
‐さ

形
態度に欲が表れていて卑しいさま。あさましい。さもしい。
「看板になっても飲み続けるとは━」
‐さ
いじ‐ずく【意地ずく】イヂヅク🔗⭐🔉
いじ‐ずく【意地ずく】イヂヅク

名
むりやり意地を張り通すこと。
「━になっていがみ合う」
「意地▽尽く」とも。現代仮名遣いでは「意地づく」も許容。

名
むりやり意地を張り通すこと。
「━になっていがみ合う」
「意地▽尽く」とも。現代仮名遣いでは「意地づく」も許容。
いじっ‐ぱり【意地っ張り】イヂッ━🔗⭐🔉
いじっ‐ぱり【意地っ張り】イヂッ━

名・形動
意地を張りとおそうとすること。また、その人。意地張ばり。
「━な性分」

名・形動
意地を張りとおそうとすること。また、その人。意地張ばり。
「━な性分」
いじ‐わる【意地悪】イヂ━🔗⭐🔉
いじ‐わる【意地悪】イヂ━

名・形動
わざと人を困らせるような言動をすること。また、その人。
「━を言って困らせる」
「━な質問」
「━な/の
友達」
「━そうな目で見る」
‐げ/‐さ

名・形動
わざと人を困らせるような言動をすること。また、その人。
「━を言って困らせる」
「━な質問」
「━な/の
友達」
「━そうな目で見る」
‐げ/‐さ
明鏡国語辞典に「意地」で始まるの検索結果 1-8。