複数辞典一括検索+

はらい【払い】ハラヒ🔗🔉

はらい【払い】ハラヒ 金銭を払うこと。また、払うべき金銭。 書道で、文字の先端を払うこと。

はらい‐こみ【払い込み】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐こみ【払い込み】ハラヒ━ 払い込むこと。 公用文では「払込み」。慣用の固定した「払込期日・払込金・払込先」などは、送りがなを付けない。

はらい‐こ・む【払い込む】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐こ・む【払い込む】ハラヒ━ 他五金銭を支払って納める。 「電話料金を━」 「預金口座に五万円を━」 払い込み

はらい‐さ・げる【払い下げる】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐さ・げる【払い下げる】ハラヒ━ 他下一官公庁などが不要になった動産・不動産を民間に売り渡す。 「国有地を民間に━」 ⇔買い上げる はらひさ・ぐ(下二) 払い下げ 関連語 大分類‖金銭‖きんせん 中分類‖売る‖うる

はらい‐だし【払い出し】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐だし【払い出し】ハラヒ━ 金銭を支払うこと。支出。 「━期日」 はらいだ・す(他五)

はらい‐の・ける【払い除ける】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐の・ける【払い除ける】ハラヒ━ 他下一手などで振り払う。また、払うようにして除き去る。 「くもの巣を━」 「前髪を━」 「邪念を━」

はらい‐もどし【払い戻し】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐もどし【払い戻し】ハラヒ━ 払い戻すこと。 公用文では「払戻し」。慣用の固定した「払戻金・払戻額・払戻証書」などは、送りがなを付けない。

はらい‐もど・す【払い戻す】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐もど・す【払い戻す】ハラヒ━ 他五 一度領収した金銭を精算して余分な金銭を返す。 「税金を━」 銀行(郵便局)が預金(貯金)者の請求に応じて金銭を払い渡す。 「定期預金を━」 競馬・競輪などで、的中投票券と引き換えに配当金を支払う。 払い戻し

はらい‐もの【払い物】ハラヒ━🔗🔉

はらい‐もの【払い物】ハラヒ━ 不用になって廃品回収業者などに売り払う物。

明鏡国語辞典払いで始まるの検索結果 1-9