複数辞典一括検索+

にぎり【握り】🔗🔉

にぎり【握り】 手で握ること。また、握り方。 「クラブの━を強くする」 道具などの手で握ってもつ部分。 「包丁[バット]の━」 小さく握った鮨飯すしめしに魚介などの種をのせた鮨。江戸前鮨。 ◇「握り鮨ずし」の略。 「握り飯」の略。→握り飯 「お━」 (造)手で握った長さ・太さ・量を表す。 「ひと━の米」 関連語 大分類‖体の動き‖からだのうごき 中分類‖つかむ‖つかむ

にぎり‐こぶし【握り拳】🔗🔉

にぎり‐こぶし【握り拳】 固く握りしめたこぶし。げんこつ。

にぎり‐し・める【握り締める】🔗🔉

にぎり‐し・める【握り締める】 他下一手に力を入れて強く握る。しっかり握る。 「友の手を━」 にぎりし・む(下二) 関連語 大分類‖体の動き‖からだのうごき 中分類‖つかむ‖つかむ

にぎり‐つぶ・す【握り潰す】🔗🔉

にぎり‐つぶ・す【握り潰す】 他五 強く握ってつぶす。 「空き缶を━」 提出された書類・提案などを故意に手もとにとどめ、処理をしないでうやむやにしてしまう。 「要求を━」

にぎり‐ばし【握り🔗🔉

にぎり‐ばし【握り を正しく持てない人が、棒を握るような手つきでを操ること。

にぎり‐めし【握り飯】🔗🔉

にぎり‐めし【握り飯】 飯を三角形や丸形に握り固めたもの。おにぎり。にぎり。むすび。

にぎり‐や【握り屋】🔗🔉

にぎり‐や【握り屋】 金銭をためこむばかりで出すのをしぶる人。しまり屋。けちんぼう。

明鏡国語辞典握りで始まるの検索結果 1-7