複数辞典一括検索+
いみ【忌み(▽斎み)】🔗⭐🔉
いみ【忌み(▽斎み)】

名
忌むこと。
「物━」
喪もに服すこと。
「━が明ける」
汚れを去り、身を清め慎むこと。
「━日び・━月づき」

は「斎み」とも。









さい【斎】🔗⭐🔉
さい【斎】
(造)
心身を清めて神を祭る。ものいみ。
「━宮・━場・━戒」
「精進潔━」
読書などをする部屋。
「書━」
齋





さい‐かい【斎戒】🔗⭐🔉
さい‐かい【斎戒】

名・自サ変
神事・祈願などを行う人が飲食や行動をつつしみ、心身を清めること。潔斎。
「━沐浴もくよく」




さい‐じょう【斎場】━ヂャウ🔗⭐🔉
さい‐じょう【斎場】━ヂャウ

名
神仏を祭る清浄な場所。いつきのにわ。祭場。
葬儀を行う場所。葬儀場。
「青山━」






とき【▽斎】🔗⭐🔉
とき【▽斎】

名
仏家で、食事。
法会の時などに寺で出す食事。
精進料理。







明鏡国語辞典に「斎」で始まるの検索結果 1-5。