複数辞典一括検索+

きん【欣】🔗🔉

きん【欣】 (造)よろこぶ。よろこび。 「━快」

きん‐かい【欣快】━クヮイ🔗🔉

きん‐かい【欣快】━クヮイ 名・形動非常によろこばしくて気持ちがよいこと。 「━の至りだ」 関連語 大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう 中分類‖喜ぶ‖よろこぶ

きん‐き【欣喜】🔗🔉

きん‐き【欣喜】 名・自サ変非常に喜ぶこと。 関連語 大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう 中分類‖喜ぶ‖よろこぶ

きんき‐じゃくやく【欣喜雀躍】🔗🔉

きんき‐じゃくやく【欣喜雀躍】 名・自サ変おどりあがって喜ぶこと。 「優勝の報に━する」 関連語 大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう 中分類‖喜ぶ‖よろこぶ

きんきん‐ぜん【欣然】🔗🔉

きんきん‐ぜん【欣然】 形動トタルいかにもうれしそうなさま。 「━として表彰式に臨む」

きん‐こう【欣幸】━カウ🔗🔉

きん‐こう【欣幸】━カウ 〔文〕幸せだと思い、喜ぶこと。 「━の至り」

きん‐ぜん【欣然】🔗🔉

きん‐ぜん【欣然】 形動トタル心からよろこぶさま。 「━として承諾する」

ごん‐ぐ【求】🔗🔉

ごん‐ぐ【求】 名・他サ変心から(喜んで)仏の道を願い求めること。 「━浄土(=極楽往生を心から願い求めること)」

ごんぐ‐じょうど【求浄土】━ジャウド🔗🔉

ごんぐ‐じょうど【求浄土】━ジャウド 「欣求」の用例厭離穢土えんりえど

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-9