複数辞典一括検索+
かん【歓】クヮン🔗⭐🔉
かん【歓】クヮン

名
よろこび。楽しみ。
「━を尽くす」
「━迎・━声・━談」
「哀━・交━」
歡





かん‐き【歓喜】クヮン━🔗⭐🔉
かんぎ‐てん【歓喜天】クヮンギ━🔗⭐🔉
かんぎ‐てん【歓喜天】クヮンギ━

名
仏教の守護神の一つ。ヒンズー教の神(ガネーシャ)が仏教にとり入れられたもので、頭は象、身体は人間の形で表される。男神と女神が抱擁し合う双身像が多い。除災・財宝・夫婦和合・子宝の神として信仰される。歓喜自在天。大聖歓喜天。聖天しょうてん。




かん‐げい【歓迎】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐げい【歓迎】クヮン━

名・他サ変
人や物事を喜んでむかえること。
「遠来の客を━する」
「建設的な意見ならいつでも━する」
「━会」




かん‐こ【歓呼】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐こ【歓呼】クヮン━

名・自サ変
喜んで大声をあげること。また、その声。
「勝利の報に━の声をあげる」
「━して勝者を迎える」




かん‐しん【歓心】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐しん【歓心】クヮン━

名
うれしいと思う気持ち。
「━を得るために付け届けをする」




【歓心を買・う】🔗⭐🔉
【歓心を買・う】
機嫌をとって、気に入られようとする。
「おべっかを使って上役の━」
「かんしん」を「感心」「関心」と書くのは誤り。

かん‐そう【歓送】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐そう【歓送】クヮン━

名・他サ変
人の出発をよろこび祝い、はげまして送ること。
「━会」
◇「歓迎」に対してつくられた語。




かん‐たい【歓待(款待)】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐たい【歓待(款待)】クヮン━

名・他サ変
心をこめて、手厚くもてなすこと。
「━を受ける」




かんてん‐きち【歓天喜地】クヮンテン━🔗⭐🔉
かんてん‐きち【歓天喜地】クヮンテン━

名・形動
非常に喜ぶこと。
「━の至境」
◇天に向かって喜び地に向かって喜ぶ意。




かんらく‐がい【歓楽街】クヮンラク━🔗⭐🔉
かんらく‐がい【歓楽街】クヮンラク━

名
娯楽施設・飲食店などが多く集まっているにぎやかな区画。




よろこば・せる【喜ばせる(▽悦ばせる・▽歓ばせる)】🔗⭐🔉
よろこば・せる【喜ばせる(▽悦ばせる・▽歓ばせる)】

他下一
喜ぶようにする。うれしがらせる。
「司会者が巧みな話術で観客を━」
「決勝進出が地元ファンを━」
よろこば・す(下二)
=喜ばす
関連語
大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう
中分類‖喜ぶ‖よろこぶ





よろこ・ぶ【喜ぶ(▽慶ぶ・▽悦ぶ・▽歓ぶ)】🔗⭐🔉
よろこ・ぶ【喜ぶ(▽慶ぶ・▽悦ぶ・▽歓ぶ)】

他五
好ましい出来事に満足しうれしく思う。〜に喜びを感じる。
「実験の成功を心から━」
「無事だと聞いて大いに━」
「母の━顔が見たい」
「涙を流して[躍り上がって]━」
⇔悲しむ
「合格の知らせに小躍りして━」など自動詞としても使う。〜ヲが単に
喜びの対象
を表すのに対し、〜ニは、〜を知って喜びを感じる意で、喜びの原因に重きをおいた表現となる。
好ましいこととしてうれしく思う。喜んで受け入れる。歓迎する。
「彼女は私の提案を少しも━・ばない」
〔手紙やあいさつで使って〕めでたいこととしてうれしく思う。祝福する。
「御婚約[初春]を心からお慶び申します」
「皆様におかれましては御健勝のこととお慶び申し上げます」
《「━・んで」の形で、副詞的に》喜びに心が浮き立つさま。また、依頼などをこころよく引き受けるさま。
「━・んで出かける」
「━・んで出席します」
◆
「悦」は心にかなってうれしく思う、「歓」はにぎやかにわいわいと喜ぶ意だが、今は「喜」を使う。「慶」は
で好まれる。
喜べる
喜び
関連語
大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう
中分類‖喜ぶ‖よろこぶ
「喜ぶ」を表す表現
▼うれしく[有り難く/幸せに/満足に/喜ばしく/欣快きんかいに/同慶に/恐悦に]思う・幸せ[喜び]を感じる・恐悦至極に存じます
▼幸福感[満足感]に包まれる・全身が幸せ[至福の思い]に満たされる・喜びがこみあげる・無上の歓喜[喜悦/愉悦/悦楽/法悦]に包まれる・〜を喜びとする・喜ばしき限りだ・欣快きんかい[欣幸/同慶/恐悦]の至りだ・天にも昇る心地がする・悦に入る
▼わくわく[うきうき/そわそわ/ぞくぞく]する・心が踊る[弾む/ときめく/騒ぐ]
▼うれし[楽し]げだ・うれし[満足]そうだ・ご満悦の趣[体てい]だ・満足の面もちだ・いそいそと〜する
▼満面に微笑みを浮かべる・莞爾かんじ[婉然えんぜん]として笑む・欣然きんぜん[喜々]として〜する・喜びを満面[顔]に浮かべる・喜びを顔にみなぎらせる・喜びで顔がほころぶ・
をゆるませる・相好そうごうを崩す・うれし涙[歓喜の涙/随喜の涙]を流す・感涙にむせぶ・目を細める・目を輝かせる・喜びの眉まゆを開く・歓天喜地

















明鏡国語辞典に「歓」で始まるの検索結果 1-19。