複数辞典一括検索+![]()
![]()
こと‐さら【殊更】🔗⭐🔉
こと‐さら【殊更】

副ニ
考えがあって、特にあることをするさま。わざと。わざわざ。
「━(に)いやがらせをする」
特に際だっているさま。とりわけ。
「━(に)寒い朝」
◆
かな書きも多い。

副ニ
考えがあって、特にあることをするさま。わざと。わざわざ。
「━(に)いやがらせをする」
特に際だっているさま。とりわけ。
「━(に)寒い朝」
◆
かな書きも多い。
こと‐に【殊に】🔗⭐🔉
こと‐に【殊に】

副
特に。とりわけ。
「この小説は━おもしろい」
「今年の夏は━暑い」

副
特に。とりわけ。
「この小説は━おもしろい」
「今年の夏は━暑い」
こと‐の‐ほか【殊の外】🔗⭐🔉
こと‐の‐ほか【殊の外】

副ニ
予想していたこととかなりの差があるさま。思いのほか。意外に。
「━出費がかさんだ」
程度がきわめてはなはだしいさま。とりわけ。
「━嬉しい知らせ」

副ニ
予想していたこととかなりの差があるさま。思いのほか。意外に。
「━出費がかさんだ」
程度がきわめてはなはだしいさま。とりわけ。
「━嬉しい知らせ」
しゅ【殊】🔗⭐🔉
しゅ【殊】
(造)
ふつうとは違っている。特別な。
「━勲・━勝」
「特━」
(造)
ふつうとは違っている。特別な。
「━勲・━勝」
「特━」
しゅ‐ぐう【殊遇】🔗⭐🔉
しゅ‐ぐう【殊遇】

名
〔文〕格別に手厚いもてなし。特別の待遇。

名
〔文〕格別に手厚いもてなし。特別の待遇。
しゅ‐くん【殊勲】🔗⭐🔉
しゅ‐くん【殊勲】

名
特にすぐれたてがら。きわだった勲功。
「━賞」

名
特にすぐれたてがら。きわだった勲功。
「━賞」
しゅ‐しょう【殊勝】🔗⭐🔉
しゅ‐しょう【殊勝】

名・形動
けなげで感心なこと。
「無償で引き受けるとは━な心がけだ」
もっともらしく、神妙にしていること。
「━な顔をしてかしこまる」
‐げ/‐さ/‐が・る

名・形動
けなげで感心なこと。
「無償で引き受けるとは━な心がけだ」
もっともらしく、神妙にしていること。
「━な顔をしてかしこまる」
‐げ/‐さ/‐が・る
明鏡国語辞典に「殊」で始まるの検索結果 1-7。