複数辞典一括検索+![]()
![]()
き‐づ・く【気づく(気付く)】🔗⭐🔉
き‐づ・く【気づく(気付く)】

自五
その方面に意識が向いて、突然物事の存在や状態を知る。気がつく。
「尾行者[事の重大さ]に━」
「守衛に━・かれないように侵入する」
「〜に気づく」が標準的だが、「〜を気づく」の形(他動詞)でも使う。「私の振り返ったのを━・かないらしく千代子が言った
川端康成
」
意識を取り戻す。正気に戻る。気がつく。
「━・いたときは病院のベッドにいた」
気づき

自五
その方面に意識が向いて、突然物事の存在や状態を知る。気がつく。
「尾行者[事の重大さ]に━」
「守衛に━・かれないように侵入する」
「〜に気づく」が標準的だが、「〜を気づく」の形(他動詞)でも使う。「私の振り返ったのを━・かないらしく千代子が言った
川端康成
」
意識を取り戻す。正気に戻る。気がつく。
「━・いたときは病院のベッドにいた」
気づき
き‐づけ【気付】🔗⭐🔉
き‐づけ【気付】

名
郵便物を相手の住所ではなく、その人の勤務先や立ち寄り先に送ること。また、そのときにあて先に添えて書く語。気付きつけ。
「福岡支社━で小荷物を送る」
「○○ホテル━××様」

名
郵便物を相手の住所ではなく、その人の勤務先や立ち寄り先に送ること。また、そのときにあて先に添えて書く語。気付きつけ。
「福岡支社━で小荷物を送る」
「○○ホテル━××様」
明鏡国語辞典に「気付」で始まるの検索結果 1-3。
→