複数辞典一括検索+![]()
![]()
みず‐き【水木】ミヅ━🔗⭐🔉
みず‐き【水木】ミヅ━

名
初夏、枝先に白色の小花を密生してつけるミズキ科の落葉高木。山地に自生し、庭木としても植える。白い材は器具・細工物用。
早春、木部に多量の水を含むことから。

名
初夏、枝先に白色の小花を密生してつけるミズキ科の落葉高木。山地に自生し、庭木としても植える。白い材は器具・細工物用。
早春、木部に多量の水を含むことから。
明鏡国語辞典に「水木」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
初夏、枝先に白色の小花を密生してつけるミズキ科の落葉高木。山地に自生し、庭木としても植える。白い材は器具・細工物用。
早春、木部に多量の水を含むことから。
明鏡国語辞典に「水木」で始まるの検索結果 1-1。