複数辞典一括検索+

いたみ【痛み・傷み】🔗🔉

いたみ【痛み・傷み】 傷や病気で起こる肉体的な苦しみ。苦痛。 「腹に激しい━を覚える」 「━が治まる」 「痛み」は、痛むことそれ自体をいい、「痛さ」はその程度をいう。 痛・傷精神的な苦しみや悲しみ。心痛。苦悩。 「失恋の━に耐える」 「心の━が癒える」 器物などが傷むこと。また、野菜(特に、果物)に傷がつくこと。損傷。 「建物の━が激しい」 「果物の━がひどい」 食べ物が腐ること。 「夏場は食べ物の━が早い」 関連語 大分類‖感覚‖かんかく 中分類‖痛み‖いたみ

いたみ‐い・る【痛み入る(傷み入る)】🔗🔉

いたみ‐い・る【痛み入る(傷み入る)】 自五相手の親切・好意などに恐縮する。 「丁寧な御挨拶あいさつ、━・ります」

いたみ‐どめ【痛み止め】🔗🔉

いたみ‐どめ【痛み止め】 患部の痛みをとめる薬。鎮痛剤。

いたみ‐わけ【痛み分け】🔗🔉

いたみ‐わけ【痛み分け】 相撲で、取組中に一方または双方の力士が負傷したとき、その勝負を引き分けとすること。 ◇けんかや議論などで、双方に被害があって終わる意にも使う。

明鏡国語辞典痛みで始まるの検索結果 1-4