複数辞典一括検索+![]()
![]()
きし・る【▼軋る・▼轢る】🔗⭐🔉
きし・る【▼軋る・▼轢る】

自五
きしむ。
「戸が━」
「ギシギシ[ミシミシ]と━」
きしり

自五
きしむ。
「戸が━」
「ギシギシ[ミシミシ]と━」
きしり
ひき‐にげ【▼轢き逃げ】🔗⭐🔉
ひき‐にげ【▼轢き逃げ】

名・自他サ変
自動車などで人をひいてそのまま逃げ去ること。

名・自他サ変
自動車などで人をひいてそのまま逃げ去ること。
ひ・く【▼轢く】🔗⭐🔉
ひ・く【▼轢く】

他五
自動車・電車などが人や動物を踏みつけにして通り過ぎる。
「トラックが通行人を━」
「車が荷物を━・いて通り過ぎた」
「車に━・かれて重傷だ」
◇「引く」と同語源。
「敷しく」と紛れやすい。「×
車に敷かれる(→ひかれる)」

他五
自動車・電車などが人や動物を踏みつけにして通り過ぎる。
「トラックが通行人を━」
「車が荷物を━・いて通り過ぎた」
「車に━・かれて重傷だ」
◇「引く」と同語源。
「敷しく」と紛れやすい。「×
車に敷かれる(→ひかれる)」
れき【▼轢】🔗⭐🔉
れき【▼轢】
(造)
車でひく。
「━殺・━死」
すれ合う。
「軋━あつれき」
(造)
車でひく。
「━殺・━死」
すれ合う。
「軋━あつれき」
れき‐さつ【▼轢殺】🔗⭐🔉
れき‐だん【▼轢断】🔗⭐🔉
れき‐だん【▼轢断】

名・他サ変
電車などが体をひいて切断すること。

名・他サ変
電車などが体をひいて切断すること。
明鏡国語辞典に「轢」で始まるの検索結果 1-7。