複数辞典一括検索+![]()
![]()
つう‐ぞく【通俗】🔗⭐🔉
つう‐ぞく【通俗】

名・形動
一般大衆にわかりやすく親しみやすいこと。一般向きであること。
「━的(=誰にでもわかりやすいさま。また、俗受けのするさま)」
興味本位で、低俗なこと。
「━に堕する」
「━に流れる」

名・形動
一般大衆にわかりやすく親しみやすいこと。一般向きであること。
「━的(=誰にでもわかりやすいさま。また、俗受けのするさま)」
興味本位で、低俗なこと。
「━に堕する」
「━に流れる」
つうぞく‐しょうせつ【通俗小説】━セウセツ🔗⭐🔉
つうぞく‐しょうせつ【通俗小説】━セウセツ

名
題材をその時代の風俗に求め、一般大衆を対象にして書かれた娯楽性の高い小説。

名
題材をその時代の風俗に求め、一般大衆を対象にして書かれた娯楽性の高い小説。
明鏡国語辞典に「通俗」で始まるの検索結果 1-2。