複数辞典一括検索+![]()
![]()
やじ【野次(弥次)】🔗⭐🔉
やじ‐うま【野次馬(弥次馬)】🔗⭐🔉
やじ‐うま【野次馬(弥次馬)】

名
火事や事故などの現場に興味本位で集まってくる人。また、自分とは関係のないことにすぐ興味を示し、人のしり馬に乗って騒ぎ立てる人。
「━根性」

名
火事や事故などの現場に興味本位で集まってくる人。また、自分とは関係のないことにすぐ興味を示し、人のしり馬に乗って騒ぎ立てる人。
「━根性」
やじ・る【野次る(弥次る)】🔗⭐🔉
やじ・る【野次る(弥次る)】

他五
他人の言動に対して大声でからかいや非難のことばを浴びせかける。
「壇上の弁士を━」
「野次る」「弥次る」は当て字。「ヤジる」も好まれる。

他五
他人の言動に対して大声でからかいや非難のことばを浴びせかける。
「壇上の弁士を━」
「野次る」「弥次る」は当て字。「ヤジる」も好まれる。
明鏡国語辞典に「野次」で始まるの検索結果 1-3。
やじること。また、そのことば。
「━を飛ばす」
「やじ馬」の略。→