複数辞典一括検索+

パー【PER】🔗🔉

パー【PER】 株価収益率 ◇price earnings ratioの略。

パーカッション[percussion]🔗🔉

パーカッション[percussion] ドラム・シンバル・マラカスなど、打楽器の総称。また、楽団でそれを演奏するセクション。

パーコレーター[percolator]🔗🔉

パーコレーター[percolator] 濾過ろか装置のついたコーヒー沸かし器。

パースペクティブ[perspective]🔗🔉

パースペクティブ[perspective] 遠近法。透視画法。 舞台装置などの見取り図。 将来の展望。見通し。また、視野。

パーセンテージ[percentage]🔗🔉

パーセンテージ[percentage] パーセントで表される割合。百分率。百分比。 「広告費が高い━を占める」

パーセント[percent]🔗🔉

パーセント[percent] 百分率で、全体を一〇〇としてその割合を表す単位。一パーセントは一〇〇分の一。プロセント。記号%

パーソナリティー[personality]🔗🔉

パーソナリティー[personality] その人にそなわっている固有の性格。個性。 放送で、ディスクジョッキーなどの番組を担当するタレント。 関連語 大分類‖人の性質‖ひとのせいしつ 中分類‖性格‖せいかく

パーソナル[personal]🔗🔉

パーソナル[personal] 形動 一個人に関するさま。個人的。 個人用の、小型で手軽な、などの意を表す。 「━テレビ」

パーソナル‐コンピューター[personal computer]🔗🔉

パーソナル‐コンピューター[personal computer] パソコン

パーフェクト[perfect]🔗🔉

パーフェクト[perfect] 名・形動 完璧であること。完全であること。 「━な仕上がり」 野球で、投手が一試合を完投し、相手チームに一人の走者も得点も許さないで勝った試合。完全試合。 ◇「パーフェクトゲーム」の略。

パーフォレーション[perforation]🔗🔉

パーフォレーション[perforation] 写真・映画用フィルムの両側または片側に一定間隔で開けられている穴。フィルムを送ったり巻き取ったりする役目をもつ。

パフォーマンス[performance]🔗🔉

パフォーマンス[performance] 音楽・演劇・舞踊などを上演すること。また、その演技。 既成芸術の枠組みに収まらない、身体的動作・音響などによって行う実験的な芸術表現。一回的・即興的・偶然的な要素を重視する。 人目を引くために行う表現行為。 「選挙をにらんで派手な━を行う」 性能。また、効率。 「コスト━の高いデジタルカメラ」

ピリオド[period]🔗🔉

ピリオド[period] 欧文などで、文の末尾につける点。ドット。終止符。記号「・」 「━を打つ(=続いてきた物事を終わりにする)」

ペリスコープ[periscope]🔗🔉

ペリスコープ[periscope] 潜望鏡。

ペリドット[peridot]🔗🔉

ペリドット[peridot] 橄欖石かんらんせきのうち、濃緑色で透明なもの。宝石とする。ペリドート。

ペルソナ[persona ラテン]🔗🔉

ペルソナ[persona ラテン] 人格。特に、心理学で、社会に適応するための表面的な人格。 キリスト教の三位一体論で、父と子と聖霊の三つの位格。 美術で、人体。また、人体像。

明鏡国語辞典PERで始まるの検索結果 1-16