複数辞典一括検索+![]()
![]()
タウン[town]🔗⭐🔉
タウン[town]

名
町。市街。
「ベッド━」
◇多く他の語と複合して使う。

名
町。市街。
「ベッド━」
◇多く他の語と複合して使う。
タウン‐ミーティング[town meeting]🔗⭐🔉
タウン‐ミーティング[town meeting]

名
政治家・行政官などが国民と政策についての意見を交換する対話集会。

名
政治家・行政官などが国民と政策についての意見を交換する対話集会。
タオル[towel]🔗⭐🔉
タオル[towel]

名
布面に輪奈わなを織り出した厚手の綿織物。タオル地。また、それで作った手ぬぐい。
「バス━」
「━を投げる(=ボクシングで、その選手のセコンドがリング内にタオルを投げ入れ、負けを認めて試合を放棄すること。転じて、戦意を喪失してあきらめること)」

名
布面に輪奈わなを織り出した厚手の綿織物。タオル地。また、それで作った手ぬぐい。
「バス━」
「━を投げる(=ボクシングで、その選手のセコンドがリング内にタオルを投げ入れ、負けを認めて試合を放棄すること。転じて、戦意を喪失してあきらめること)」
タッチ[touch]🔗⭐🔉
タッチ[touch]

名

自サ変
さわること。ふれること。
「━の差(=わずかの差)」

自サ変
野球で、アウトにするため走者の体にボールをふれさせること。

自サ変
かかわりをもつこと。関与。
「ノー━」
手でふれた感じ。感触。
鍵盤楽器・パソコンなどで、キーボードのキーを押すこと。また、その押し方やその時の感触。
絵画・文章などの筆づかい。筆致。
「力強い━の油絵」

名

自サ変
さわること。ふれること。
「━の差(=わずかの差)」

自サ変
野球で、アウトにするため走者の体にボールをふれさせること。

自サ変
かかわりをもつこと。関与。
「ノー━」
手でふれた感じ。感触。
鍵盤楽器・パソコンなどで、キーボードのキーを押すこと。また、その押し方やその時の感触。
絵画・文章などの筆づかい。筆致。
「力強い━の油絵」
タッチダウン[touchdown]🔗⭐🔉
タッチダウン[touchdown]

名・自サ変
ラグビーで、攻撃側が蹴りこんだボールを防御側の選手が押さえ、味方のインゴールで地面につけること。
アメリカンフットボールで、確保したボールを相手のエンドゾーンへ持ち込むこと。得点は六点となる。

名・自サ変
ラグビーで、攻撃側が蹴りこんだボールを防御側の選手が押さえ、味方のインゴールで地面につけること。
アメリカンフットボールで、確保したボールを相手のエンドゾーンへ持ち込むこと。得点は六点となる。
タッチ‐ネット[和製 touch+net]🔗⭐🔉
タッチ‐ネット[和製 touch+net]

名
テニス・卓球・バレーボールで、競技中に体の一部やラケットがネットに触れること。失点となる。ネットタッチ。

名
テニス・卓球・バレーボールで、競技中に体の一部やラケットがネットに触れること。失点となる。ネットタッチ。
タッチ‐パネル[touch panel]🔗⭐🔉
タッチ‐パネル[touch panel]

名
画面に指やペンで触れて操作する、コンピューターの入力装置。

名
画面に指やペンで触れて操作する、コンピューターの入力装置。
タッチ‐フットボール[touch football]🔗⭐🔉
タッチ‐フットボール[touch football]

名
アメリカンフットボールを簡易化した球技。危険度を減らすためにタックルを廃し、両手でボールを持ったプレーヤーにタッチする。防具は使用しない。

名
アメリカンフットボールを簡易化した球技。危険度を減らすためにタックルを廃し、両手でボールを持ったプレーヤーにタッチする。防具は使用しない。
タフ[tough]🔗⭐🔉
タフ[tough]

形動
肉体・精神が強くてたくましいさま。
「━な人」
‐さ

形動
肉体・精神が強くてたくましいさま。
「━な人」
‐さ
タワー[tower]🔗⭐🔉
タワー[tower]

名
塔。または、塔状の建造物。
「東京━・コントロール━」

名
塔。または、塔状の建造物。
「東京━・コントロール━」
タン[tongue]🔗⭐🔉
タン[tongue]

名
牛・豚などの舌の肉。
「━の塩焼き」
「━シチュー」

名
牛・豚などの舌の肉。
「━の塩焼き」
「━シチュー」
ツアー[tour]🔗⭐🔉
ツアー[tour]

名
観光旅行。特に、旅行会社などが企画する団体旅行。
「海外━」
小旅行。遠出。
「サイクリング━」

名
観光旅行。特に、旅行会社などが企画する団体旅行。
「海外━」
小旅行。遠出。
「サイクリング━」
ツアー‐コンダクター[tour conductor]🔗⭐🔉
ツアー‐コンダクター[tour conductor]

名
旅行会社の企画旅行に同行し、旅行が円滑に行われるように管理する人。添乗員。ツアコン。

名
旅行会社の企画旅行に同行し、旅行が円滑に行われるように管理する人。添乗員。ツアコン。
ツーリスト[tourist]🔗⭐🔉
ツーリスト[tourist]

名
旅行者。観光者。

名
旅行者。観光者。
ツーリング[touring]🔗⭐🔉
ツーリング[touring]

名
自転車・オートバイなどに乗って遠出をすること。
◇各地を周遊する意。

名
自転車・オートバイなどに乗って遠出をすること。
◇各地を周遊する意。
ツール[tool]🔗⭐🔉
ツール[tool]

名
道具。工具。
「━ボックス」
コンピューターで、特定の仕事を処理し、プログラムや他のソフトウエアの補助を行うソフトウエア。ツールソフトウエア。

名
道具。工具。
「━ボックス」
コンピューターで、特定の仕事を処理し、プログラムや他のソフトウエアの補助を行うソフトウエア。ツールソフトウエア。
ティー‐オー‐ビー【TOB】🔗⭐🔉
ティー‐オー‐ビー【TOB】

名
株式公開買い付け。会社の経営権を取得するために株式の価格・数量・期間などを公開し、証券市場を通さないで一般株主から株式を買い取ること。テンダーオファー。
◇take-over bid
の略。

名
株式公開買い付け。会社の経営権を取得するために株式の価格・数量・期間などを公開し、証券市場を通さないで一般株主から株式を買い取ること。テンダーオファー。
◇take-over bid
の略。
トイレタリー[toiletry]🔗⭐🔉
トイレタリー[toiletry]

名
化粧品や化粧用具。

名
化粧品や化粧用具。
トーシューズ[toeshoes]🔗⭐🔉
トーシューズ[toeshoes]

名
バレリーナ用の、かかとのない靴。つま先立ちがしやすいように、先端を固く、平らに作る。

名
バレリーナ用の、かかとのない靴。つま先立ちがしやすいように、先端を固く、平らに作る。
トースター[toaster]🔗⭐🔉
トースター[toaster]

名
食パンを焼いてトーストを作る電気器具。

名
食パンを焼いてトーストを作る電気器具。
トースト[toast]🔗⭐🔉
トースト[toast]

名・他サ変
食パンを切って軽くあぶること。また、そのパン。
「軽く━したパン」

名・他サ変
食パンを切って軽くあぶること。また、そのパン。
「軽く━したパン」
トータル[total]🔗⭐🔉
トータル[total]

名・他サ変
合計すること。総計。
「得点を━する」

形動
全体にかかわるさま。全体的。
「国際情勢を━にとらえる」

名・他サ変
合計すること。総計。
「得点を━する」

形動
全体にかかわるさま。全体的。
「国際情勢を━にとらえる」
トーチ[torch]🔗⭐🔉
トーチ[torch]

名
たいまつ。特に、聖火リレーの走者が持つたいまつ。
「━リレー」
鉛管工事などで使う携帯用のバーナー。
◇「トーチランプ(和製 torch+lamp)」の略。

名
たいまつ。特に、聖火リレーの走者が持つたいまつ。
「━リレー」
鉛管工事などで使う携帯用のバーナー。
◇「トーチランプ(和製 torch+lamp)」の略。
トーチカ[tochka ロシア]🔗⭐🔉
トーチカ[tochka ロシア]

名
鉄筋コンクリートで築いた方形・円形・多角形などの堡塁ほうるい。
◇点の意。

名
鉄筋コンクリートで築いた方形・円形・多角形などの堡塁ほうるい。
◇点の意。
トーテム[totem]🔗⭐🔉
トーテム[totem]

名
ある血縁集団が自分たちと特別の関係を持つものとして崇拝する動植物または自然現象。
「━ポール(=トーテムの図案を彫刻して家の前などに立てる柱)」
◇ネイティブアメリカン・オジブワ族の語に由来。

名
ある血縁集団が自分たちと特別の関係を持つものとして崇拝する動植物または自然現象。
「━ポール(=トーテムの図案を彫刻して家の前などに立てる柱)」
◇ネイティブアメリカン・オジブワ族の語に由来。
トート‐バッグ[tote bag]🔗⭐🔉
トート‐バッグ[tote bag]

名
口の開いた大型の手提げバッグ。丈夫なキャンバスやナイロン地製で、日常に広く用いられる。
◇tote
は持ち運ぶ意。

名
口の開いた大型の手提げバッグ。丈夫なキャンバスやナイロン地製で、日常に広く用いられる。
◇tote
は持ち運ぶ意。
トーン[tone]🔗⭐🔉
トーン[tone]

名
音色。音調。
「柔らかな━の楽器」
色調。
「明るい━の絵」
語気。語調。

名
音色。音調。
「柔らかな━の楽器」
色調。
「明るい━の絵」
語気。語調。
トーン‐ダウン[tone down]🔗⭐🔉
トーン‐ダウン[tone down]

名・自他サ変
今までの勢いや調子が弱まること。また、弱めること。
「語調が━する」
「主張を━する」
「色を━させる」

名・自他サ変
今までの勢いや調子が弱まること。また、弱めること。
「語調が━する」
「主張を━する」
「色を━させる」
トス[toss]🔗⭐🔉
トス[toss]

名・自他サ変
野球・バスケットボールなどで、下から軽くすくうようにしてボールを近くの味方選手に投げ渡すこと。
バレーボールで、味方選手が攻撃しやすいボールを軽くネット際に打ち上げること。
テニス・卓球などで、サーブを打つためにボールを空中に投げ上げること。
コインを親指ではじき上げて、その出た面の表裏によって物事を決めること。

名・自他サ変
野球・バスケットボールなどで、下から軽くすくうようにしてボールを近くの味方選手に投げ渡すこと。
バレーボールで、味方選手が攻撃しやすいボールを軽くネット際に打ち上げること。
テニス・卓球などで、サーブを打つためにボールを空中に投げ上げること。
コインを親指ではじき上げて、その出た面の表裏によって物事を決めること。
トス‐バッティング[和製 toss+batting]🔗⭐🔉
トス‐バッティング[和製 toss+batting]

名
野球で、斜め前方から軽く球を投げさせ、それを軽く打ち返す打撃練習。

名
野球で、斜め前方から軽く球を投げさせ、それを軽く打ち返す打撃練習。
トッカータ[toccata イタリア]🔗⭐🔉
トッカータ[toccata イタリア]

名
鍵盤けんばん楽器のために書かれた即興的で自由な形式の楽曲。一七、八世紀のバロック時代に盛行した。

名
鍵盤けんばん楽器のために書かれた即興的で自由な形式の楽曲。一七、八世紀のバロック時代に盛行した。
トッパー[topper]🔗⭐🔉
トッパー[topper]

名
ゆったりと仕立てた女性用の半コート。トッパーコート。

名
ゆったりと仕立てた女性用の半コート。トッパーコート。
トッピング[topping]🔗⭐🔉
トッピング[topping]

名
料理・菓子などの上に各種の具や装飾用の材料をのせること。また、その具や材料。

名
料理・菓子などの上に各種の具や装飾用の材料をのせること。また、その具や材料。
トップ[top]🔗⭐🔉
トップ[top]

名
首位。一位。
順序の第一番目。
「演説会の━を切って演壇に立つ」
最上部。
「第一面の━を飾るニュース」
組織などの最上層にある人。首脳。
「財界の━」
自動車などの変速機で、最高速度を出すときのギア。
◇「トップギア(top gear)」の略。
上半身につける衣服の総称。
⇔ボトム

名
首位。一位。
順序の第一番目。
「演説会の━を切って演壇に立つ」
最上部。
「第一面の━を飾るニュース」
組織などの最上層にある人。首脳。
「財界の━」
自動車などの変速機で、最高速度を出すときのギア。
◇「トップギア(top gear)」の略。
上半身につける衣服の総称。
⇔ボトム
トップ‐クラス[top-class]🔗⭐🔉
トップ‐クラス[top-class]

名
最高級。最高位。
「━の成績」
「━のオペラ歌手」

名
最高級。最高位。
「━の成績」
「━のオペラ歌手」
トップコート[topcoat]🔗⭐🔉
トップコート[topcoat]

名
春・秋に着る薄地のコート。スプリングコート。スプリング。
塗装の表面を保護するためのコーティング剤。
マニキュアの上に塗り、色やつやを長持ちさせるための化粧品。

名
春・秋に着る薄地のコート。スプリングコート。スプリング。
塗装の表面を保護するためのコーティング剤。
マニキュアの上に塗り、色やつやを長持ちさせるための化粧品。
トップスピン[topspin]🔗⭐🔉
トップスピン[topspin]

名
テニス・卓球などで、ボールの上部を打って強い順回転をかけること。また、その打法。

名
テニス・卓球などで、ボールの上部を打って強い順回転をかけること。また、その打法。
トップ‐ニュース[top news]🔗⭐🔉
トップ‐ニュース[top news]

名
新聞で、紙面の最上段に掲載する重要なニュース。また、放送で最初に報道する重要なニュース。

名
新聞で、紙面の最上段に掲載する重要なニュース。また、放送で最初に報道する重要なニュース。
トップ‐バッター[top batter]🔗⭐🔉
トップ‐バッター[top batter]

名
野球で、先頭打者。
物事を最初に行う人。
「代表質問の━」

名
野球で、先頭打者。
物事を最初に行う人。
「代表質問の━」
トップ‐マネージメント[top management]🔗⭐🔉
トップ‐マネージメント[top management]

名
企業の最上層部。人事・経営方針などの重要事項を決定し、企業活動の全体を総括する。

名
企業の最上層部。人事・経営方針などの重要事項を決定し、企業活動の全体を総括する。
トップレス[topless]🔗⭐🔉
トップレス[topless]

名
女性の水着・ドレスなどで、乳房の部分をあらわにしたもの。

名
女性の水着・ドレスなどで、乳房の部分をあらわにしたもの。
トトカルチョ[totocalcio イタリア]🔗⭐🔉
トトカルチョ[totocalcio イタリア]

名
プロサッカー試合の勝敗を予想して行う
博とばく。サッカーくじ。

名
プロサッカー試合の勝敗を予想して行う
博とばく。サッカーくじ。
トナー[toner]🔗⭐🔉
トナー[toner]

名
静電複写印刷で、像を紙に転写するための粉末インク。着色したフェノール樹脂などの微粉に鉄粉をまぜたもの。

名
静電複写印刷で、像を紙に転写するための粉末インク。着色したフェノール樹脂などの微粉に鉄粉をまぜたもの。
トニック[tonic]🔗⭐🔉
トニック[tonic]

名
毛髪用の栄養剤。
「ヘア━」
キナの樹皮などで香味をつけた無色の炭酸飲料。トニックウオーター。
「ジン━」
音楽で、主音。キーノート。トニカ。

名
毛髪用の栄養剤。
「ヘア━」
キナの樹皮などで香味をつけた無色の炭酸飲料。トニックウオーター。
「ジン━」
音楽で、主音。キーノート。トニカ。
トパーズ[topaz]🔗⭐🔉
トパーズ[topaz]

名
透明または半透明の、澄んだ黄色をした宝石。黄玉おうぎょく。
◇十一月の誕生石。

名
透明または半透明の、澄んだ黄色をした宝石。黄玉おうぎょく。
◇十一月の誕生石。
トピック[topic]🔗⭐🔉
トピック[topic]

名
話題。また、話題となる出来事。トピックス。
「今週の━」

名
話題。また、話題となる出来事。トピックス。
「今週の━」
トピックス【TOPIX】🔗⭐🔉
トピックス【TOPIX】

名
東京証券取引所株価指数。東証株価指数。
◇Tokyo Stock Price Index
の略。

名
東京証券取引所株価指数。東証株価指数。
◇Tokyo Stock Price Index
の略。
トマト[tomato]🔗⭐🔉
トマト[tomato]

名
野菜として栽培するナス科の一年草。また、その果実。夏、黄色い花を開き、赤または黄色の丸い実を結ぶ。多肉・多汁の果実は生食のほかジュース・ピューレ・ケチャップなどに加工。南アメリカ原産。多くの品種がある。蕃茄ばんか。アカナス。

名
野菜として栽培するナス科の一年草。また、その果実。夏、黄色い花を開き、赤または黄色の丸い実を結ぶ。多肉・多汁の果実は生食のほかジュース・ピューレ・ケチャップなどに加工。南アメリカ原産。多くの品種がある。蕃茄ばんか。アカナス。
トマト‐ケチャップ[tomato ketchup]🔗⭐🔉
トマト‐ケチャップ[tomato ketchup]

名
トマトピューレに各種香辛料・食塩・砂糖・酢などを加えて作った調味料。ケチャップ。

名
トマトピューレに各種香辛料・食塩・砂糖・酢などを加えて作った調味料。ケチャップ。
トム‐ヤム‐クン[tom yam kung タイ]🔗⭐🔉
トム‐ヤム‐クン[tom yam kung タイ]

名
レモングラス・唐辛子・コリアンダー・ナンプラーなどで味をつけ、エビ・袋茸ふくろたけなどの具を入れて煮た、辛くて酸味のあるタイのスープ。

名
レモングラス・唐辛子・コリアンダー・ナンプラーなどで味をつけ、エビ・袋茸ふくろたけなどの具を入れて煮た、辛くて酸味のあるタイのスープ。
トルソー[torso イタリア]🔗⭐🔉
トルソー[torso イタリア]

名
頭部や四肢のない胴体だけの彫像。トルソ。
◇人体の
幹くかんの意。

名
頭部や四肢のない胴体だけの彫像。トルソ。
◇人体の
幹くかんの意。
トルティーヤ[tortilla スペイン]🔗⭐🔉
トルティーヤ[tortilla スペイン]

名
メキシコ料理で、トウモロコシの粉に水と塩を加えてこね、薄くのばして焼いたもの。好みの具をはさんで食べる。→タコス
じゃがいも・玉ねぎ・ベーコンなどの具を入れて平たい円形に焼いたスペイン風のオムレツ。スパニッシュオムレツ。トルティージャ。

名
メキシコ料理で、トウモロコシの粉に水と塩を加えてこね、薄くのばして焼いたもの。好みの具をはさんで食べる。→タコス
じゃがいも・玉ねぎ・ベーコンなどの具を入れて平たい円形に焼いたスペイン風のオムレツ。スパニッシュオムレツ。トルティージャ。
トルマリン[tourmaline]🔗⭐🔉
トルマリン[tourmaline]

名

素ほうその珪酸けいさん塩からなる鉱物。色は黒・黄・緑・紫・紅など多様で、ガラス光沢がある。美しいものは宝石とする。結晶を熱すると電気を帯びることから、電気石ともいう。

名

素ほうその珪酸けいさん塩からなる鉱物。色は黒・黄・緑・紫・紅など多様で、ガラス光沢がある。美しいものは宝石とする。結晶を熱すると電気を帯びることから、電気石ともいう。
トン[ton]🔗⭐🔉
トン[ton]

名
メートル法で、質量・重量を表す単位。一トンは一〇〇〇キログラム。仏トン。記号t
◇英トン(ロングトン)の一トンは二二四〇ポンドで、約一〇一六キログラム。米トン(ショートトン)の一トンは二〇〇〇ポンドで、約九〇七キログラム。
船舶の重量や容積を表す単位。客船の総容積を表す場合の一トンは一〇〇立方フィートで、約九・三立方メートル。貨物の容積を表す場合の一トンは四〇立方フィートで、約三・七立方メートル。記号t
◆
「屯」「▼噸」「▼瓲」と当てる。

名
メートル法で、質量・重量を表す単位。一トンは一〇〇〇キログラム。仏トン。記号t
◇英トン(ロングトン)の一トンは二二四〇ポンドで、約一〇一六キログラム。米トン(ショートトン)の一トンは二〇〇〇ポンドで、約九〇七キログラム。
船舶の重量や容積を表す単位。客船の総容積を表す場合の一トンは一〇〇立方フィートで、約九・三立方メートル。貨物の容積を表す場合の一トンは四〇立方フィートで、約三・七立方メートル。記号t
◆
「屯」「▼噸」「▼瓲」と当てる。
トング[tongs]🔗⭐🔉
トング[tongs]

名
食品などを挟むV字型の道具。
「アイス━(=氷をつかむ道具)」

名
食品などを挟むV字型の道具。
「アイス━(=氷をつかむ道具)」
明鏡国語辞典に「To」で始まるの検索結果 1-61。