複数辞典一括検索+

ナイト[knight]🔗🔉

ナイト[knight] 中世ヨーロッパの騎士。 英国で、国家・国王に功労のあった者に与えられる一代限りの爵位。サー(Sir)の称号が許される。

ナイフ[knife]🔗🔉

ナイフ[knife] 西洋式の小刀。 「登山━」 食事用の小刀。 「━とフォーク」

ナックル‐ボール[knuckle ball]🔗🔉

ナックル‐ボール[knuckle ball] 野球で、変化球の一つ。親指と小指の間にボールを挟んで中の三本の指を曲げ、その第一関節の外側をボールに押しつけたまま突き出すように投げるもの。ボールは回転しないでゆるく進み、打者の手前で不規則に落ちる。ナックル。

ナップザック[Knappsack ドイツ]🔗🔉

ナップザック[Knappsack ドイツ] ハイキングなどに使う、簡単なつくりのリュックサック。ナップサック。

ナレッジ‐マネジメント[knowledge management]🔗🔉

ナレッジ‐マネジメント[knowledge management] 企業内の知的資産を効果的に管理・活用すること。知識管理。知識経営。ナレッジマネージメント。

ニッカーボッカー[knickerbockers]🔗🔉

ニッカーボッカー[knickerbockers] ひざ下で裾すそをしぼった、ゆったりした半ズボン。ゴルフ・登山・乗馬などに用いる。ニッカー。

ニット[knit]🔗🔉

ニット[knit] 編み物。また、編んで作った布地。 「━のスーツ」

ノウ‐ハウ[know-how]🔗🔉

ノウ‐ハウ[know-how] 産業上必要な知識・技術。また、それに関する情報。技術情報。 「━を提供する」 物事のやり方。 「営業の━を学ぶ」 ◆「ノーハウ」とも。

ノー‐ハウ[know-how]🔗🔉

ノー‐ハウ[know-how] ノウハウ

ノッカー[knocker]🔗🔉

ノッカー[knocker] 玄関のドアなどにつけて、来訪者がたたいて来訪を知らせるための金具。 野球で、ノックをする人。

ノッキング[knocking]🔗🔉

ノッキング[knocking] 名・自サ変ガソリンエンジンなどの内燃機関で、燃料が異常燃焼を起こすこと。また、その異常燃焼。 「━が起こる」 ◇金かなづちで金属をたたくような音がする。

ノック[knock]🔗🔉

ノック[knock] 名・他サ変 訪問や入室を知らせるためにドアを軽くたたくこと。 野球で、守備練習のために野手に向けてボールを打つこと。

ノックアウト[knockout]🔗🔉

ノックアウト[knockout] 名・他サ変 ボクシングで、相手を打ち倒して一〇秒経過しても立ち上がれなくすること。KO。 野球で、相手投手を打ち崩して降板させること。 「先発投手が━される」 相手を徹底的に打ち負かすこと。

ノックダウン[knockdown]🔗🔉

ノックダウン[knockdown] 名・他サ変ボクシングで、相手に打撃を与えて一時試合が続行できない状態にすること。 「━されてマットに沈む」 ◇一〇秒以内に立ち上がれないとノックアウトになる。

ノット[knot]🔗🔉

ノット[knot] 船舶の速度を表す単位。一ノットは一時間に一海里を進む速さで、時速約一・八五キロメートル。記号ktkn 節」「浬」と当てる。 ◇計量法の基準となるSI単位系外の単位。

ノブ[knob]🔗🔉

ノブ[knob] ドアなどの丸い取っ手。ノッブ。

明鏡国語辞典knで始まるの検索結果 1-16