複数辞典一括検索+

【奈】🔗🔉

【奈】 8画 大部 [人名漢字] 区点=3864 16進=4660 シフトJIS=93DE 《音読み》 ナイ/ダイ/ナ/ダ〈ni〉〈n〉 《訓読み》 からなし/いかん/いかんぞ/いかんせば 《名付け》 なに 《意味》 {名}からなし。果樹の名。野生のりんご。あかなし。 「奈花ナイカ」とは、茉莉マツリ(ジャスミン)の花のこと。 {疑}いかん。いかんぞ。いかんせば。どうして。どうすれば。▽その音を借りて疑問をあらわし、「如何」を「奈何」ともいう。つづまって後世には「那」と書く。〈類義語〉→乃→如。「奈何君、去魯国之社稷=イカンゾ君、魯国ノ社稷ヲ去ルヤ」〔→公羊〕 《解字》 会意。「木+示(祭礼)」が本字で、祭りの供物として供える、からなしの木をあらわす。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1082 での単語。