複数辞典一括検索+

【云】🔗🔉

【云】 4画 二部  区点=1730 16進=313E シフトJIS=895D 《音読み》 ウン〈yn〉 《訓読み》 いう(いふ)/ここに 《意味》 {動}いう(イフ)。口ごもって声を出す。転じて、ものをいう。 {助}ここに。文中・文末にあって、語調を整えたり、上の文をおさめたりすることば。「道之云遠、曷云能来=道ノ云ニ遠キ、曷カ云ニ能ク来タラン」〔→詩経〕「則可謂云爾已矣=則チ謂フベキノミ」〔→論語「…云云ウンヌン・ウンウン」とは、それ以下を省略する場合に用いることば。 《解字》 指事。息や空気が曲折してたちあがるさまを示す。もと、口の中に息がとぐろを巻いて口ごもること。雲(もくもくとあがる水気)の原字。耘ウン(土をもくもくとこね返す)・魂(もやもやした亡霊)に音符として含まれる。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 133 での単語。