複数辞典一括検索+

【嵌】🔗🔉

【嵌】 12画 山部  区点=5440 16進=5648 シフトJIS=9BC6 【篏】異体字異体字 15画 竹部 区点=6829 16進=643D シフトJIS=E2BB 《音読み》 カン(カム)/ケン(ケム)〈qin〉 《訓読み》 はまる/はめる(はむ) 《意味》 {動}はまる。はめる(ハム)。くぼみに押しこんではめこむ。「嵌入カンニュウ」「象嵌ゾウガン(=象眼。はめこみ細工)」 {名}くぼみ。また、奥深く入りこんだ山中のくぼ地。また、深くくぼんだ谷。〈同義語〉坎・陥。 《解字》 会意兼形声。欠ケンは、からだをくぼませるさまを描いた象形文字。甘は、中に含むことの意。嵌の下部(音カン)は、くぼみの中に物を入れること。嵌はそれを音符とし、山を加えた字で、山中に入りこんだくぼみ。 《単語家族》 陥(落ちこむ)坎カン(くぼみ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1363 での単語。