複数辞典一括検索+![]()
![]()
【愬】🔗⭐🔉
【愬】
14画 心部
区点=5639 16進=5847 シフトJIS=9CC5
《音読み》
ソ
/ス
〈s
〉/
サク
/シャク
〈s
〉
《訓読み》 うったえる(うったふ)/うったえ(うったへ)
《意味》

{動}うったえる(ウッタフ)。反感を持ってうったえる。現実にさからう気持ちをおこす。〈同義語〉→訴。「皆欲赴愬於王=皆愬ヘント王ニ赴キテ欲ス」〔→孟子〕
{名}うったえ(ウッタヘ)。〈同義語〉→訴。「膚受之愬フジュノウッタエ(切実なうったえ)」〔→論語〕
「愬愬サクサク」とは、ぎくりと驚くさま。「履虎尾、愬愬終吉=虎ノ尾ヲ履ム、愬愬タリ、ツヒニ吉ナリ」〔→易経〕
《解字》
会意兼形声。朔サクは「大(ひと)の逆になった形+月」からなり、逆の方向に戻ること。愬は「心+音符朔」で、さからう気持ちをおこすこと。→朔
《単語家族》
遡ソ(逆にさかのぼる)
訴(反抗して言い争う)と同系。
《熟語》
→下付・中付語
14画 心部
区点=5639 16進=5847 シフトJIS=9CC5
《音読み》
ソ
/ス
〈s
〉/
サク
/シャク
〈s
〉
《訓読み》 うったえる(うったふ)/うったえ(うったへ)
《意味》

{動}うったえる(ウッタフ)。反感を持ってうったえる。現実にさからう気持ちをおこす。〈同義語〉→訴。「皆欲赴愬於王=皆愬ヘント王ニ赴キテ欲ス」〔→孟子〕
{名}うったえ(ウッタヘ)。〈同義語〉→訴。「膚受之愬フジュノウッタエ(切実なうったえ)」〔→論語〕
「愬愬サクサク」とは、ぎくりと驚くさま。「履虎尾、愬愬終吉=虎ノ尾ヲ履ム、愬愬タリ、ツヒニ吉ナリ」〔→易経〕
《解字》
会意兼形声。朔サクは「大(ひと)の逆になった形+月」からなり、逆の方向に戻ること。愬は「心+音符朔」で、さからう気持ちをおこすこと。→朔
《単語家族》
遡ソ(逆にさかのぼる)
訴(反抗して言い争う)と同系。
《熟語》
→下付・中付語
漢字源 ページ 1646 での【愬】単語。