【怕】

8画

部
区点=5570 16進=5766 シフトJIS=9C86
《音読み》 ハ

/ヘ

〈p

〉
《訓読み》 おそれる(おそる)/おそらくは
《意味》

{動}おそれる(オソル)。ひやひやして心配する。〈類義語〉
→怖・
→懼ク。「只怕人執着一辺=タダ怕ル、人ノ一辺ニ執着センコトヲ」〔
→近思録〕

{副}〔俗〕おそらくは。ひょっとしたら。▽「恐怕オソラクハ」という形で用いることが多い。
《解字》
形声。「心+音符白」で、紙一重に迫った気持ちを意味する。
《単語家族》
迫(せまる)

薄(うすい)と同系。怖(ひやひやする)と最も近い。
《類義》
→恐
《熟語》
→下付・中付語