【怖】

8画

部 [常用漢字]
区点=4161 16進=495D シフトJIS=957C
《常用音訓》フ/こわ…い
《音読み》 フ

/ホ

〈p

・b

〉
《訓読み》 こわい/おそれる(おそる)
《意味》
{動}おそれる(オソル)。びくびくと心配する。ひやひやする。また、ひやひやさせる。〈類義語〉
→怕ハ。「恐怖」「畏怖イフ」
《解字》
形声。「心+音符布」で、何かに迫られた感じでおびえること。
《単語家族》
切迫の迫と同系。また、怕ハときわめて近い。
《類義》
→恐
《熟語》
→熟語
→下付・中付語