【悌】

10画

部 [人名漢字]
区点=3680 16進=4470 シフトJIS=92EE
《音読み》 テイ

/ダイ

〈t

〉
《名付け》 すなお・とも・やす・やすし・よし
《意味》

{名}兄や目上の人に、穏やかに従う気持ち。「孝悌コウテイ」「申之以孝悌之義=コレニ申ヌルニ孝悌ノ義ヲモッテス」〔
→孟子〕

テイナリ{形}兄弟なかがむつまじい。また、おとなしい。
《解字》
会意兼形声。弟テイは兄弟のうち背たけの低いおとうとで、低と同系。悌は「心+音符弟」で、年下の弟として兄に従う心構えのこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語